【World Life】とは?

英語 ダジャレ

World Lifeな生活

英語にダジャレが少ないワケ

綴りが違う別々の単語が、似た発音にならないようにしたのはどういうことか?お話は大母音推移からです。15~17世紀の英語に起きた母音だけを一斉に変えて発音するようになった大事件のことです。この変化で英語母音は今の様になりました。
World Lifeな生活

Do You Like Puns?

I love puns so much that I made one in English: "I sent a cent." Hooo! But I found something interesting. It is much harder to make puns in English than in Japanese!
World Lifeな生活

See you later alligator!の返しは何て言う?w

Hello. Kayoです。 英語の語呂合わせ、日本で言う、ダジャレですかね。昔、日本のジャズミュージシャン、特に年配の人の間で、ダジャレを言うのが流行っていた時代がありました、古き良き昭和ですよね。 「あの人に電話してんけど、出んわ」 「もうナスがまま、きゅうりがパパよ」 とか(笑) あと、単語を逆に言ったり、コードネーム(Cから始まるドレミのこと)のアルファベットを数字に直したり、業界用語になっていましたね。 古いアメリカ映画をテレビで見...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました