世界に誇りたい日本 日本の医療が凄い!海外に住んで実感 海外に住んでますと、本当に一番感じるのは、やはり日本の医療って、なんだかんだ言って世界一だなと思うこと。まず病院の多さ。ちょっとした住宅地なら、必ず何軒も病院がありますよね。海外ではこんなにない。でっかい病院が地域にドーンとあって終わり。 2025.08.09 Nori(本城 武則) 世界に誇りたい日本
世界に誇りたい日本 誤訳の妙美 「United Nations」ということで、これはズバリ「連合国」って意味です。Unitedは連合、Nationsは国でしょ? だから日本と戦った、アメリカとかイギリスとか、フランスとか。アメリカ、イギリスがメインですね。 2025.08.02 Nori(本城 武則) 世界に誇りたい日本
世界に誇りたい日本 銃犯罪がないのが凄い! 海外に住んで分かる、日本人が凄い理由。今回は、「銃犯罪がないのが凄い!」というお話。私、ロサンゼルスに住んでたんですが、ご存知のように、アメリカって銃社会ですから、毎日のように、銃犯罪がどこかであるんですね。またなんと、年始に花火のように空に向かって打っちゃうとかねwそれなんかも禁止するべきなんですけどね。 2025.07.26 Nori(本城 武則) 世界に誇りたい日本
世界に誇りたい日本 無人販売が成り立つ国、日本 「野菜の無人販売所」について。基本的に、あんな売り方ができるのは日本ぐらい。野菜を置いといて、自分で取ったら入れてって。完全に、人を信じてるからできること。アメリカなんかでこれやったら、お金入れないでガサッと持っていかれちゃうでしょうね。 2025.07.12 Nori(本城 武則) 世界に誇りたい日本
世界に誇りたい日本 落とした財布が戻る理由、知ってますか? 日本では古来から「武士道」というのがあります。鎌倉幕府から明治維新まで、武士という階級があって、そこで武士道というのが生まれたわけです。確固たる宗教があり、バイブルがあり、それに基づいて道徳観を持つというのをなしに、これほど高い道徳心を持つ日本 2025.06.28 Nori(本城 武則) 世界に誇りたい日本
World Lifeな生活 礼儀作法が素晴らしい! 日本人は他人同士でも非常に礼儀正しい、道を譲ったり譲られたら、お辞儀をして、声に出さずとも、目礼をしたり。ちゃんと並ぶところ並ぶし、割り込んだり、人をしのげたりしない。それが他の国、お隣の大国とか特にそうですけど、そういう風にはいかない。 2025.06.21 Nori(本城 武則) World Lifeな生活世界に誇りたい日本
世界に誇りたい日本 水道水が飲めるのが凄い! 日本はすごく自然が豊かで、日本人は自然が大好き。そこから発生して、水が綺麗。山とか川を破壊していないので、綺麗なまま水が流れている。それを日本人の真面目さで綺麗な水にして、それを水道で流す。水道管がすごく諸外国に比べて綺麗なんです。 2025.06.14 Nori(本城 武則) 世界に誇りたい日本
世界に誇りたい日本 自然を愛するのがすごい 日本人が自然が好きというのは、日本って意外と自然に恵まれたとこなんです。実は日本の国土の7割はまだ森林だということで、いろんなところに自然があふれているわけです。ちょっと都会に住んでも、少し行くとすぐキャンプ場があります。東京のど真ん中だとちょっと違ってきますが、地方都市は車で30分も行くと山でキャンプできたりします。 2025.05.31 Nori(本城 武則) 世界に誇りたい日本
World Lifeな生活 日本の温泉がすごい 皆さん、温泉あんまり好きじゃない、っていう人を探すのが難しいかなと思うんですが、日本ほどいろんなところに温泉がある国って、ないですね。ニュージーランドに住んでましたけども、あそこも一応火山国なんですけど、日本みたいにあっちこっちに温泉があるわけじゃないです。 2025.05.24 Nori(本城 武則) World Lifeな生活世界に誇りたい日本
世界に誇りたい日本 日本人の気配り、やっぱりすごい Hello everyone. Noriです! テキストでお伝えしている、日本人がすごい理由。 今回は、「日本人の“気配り”がすごい」というお話。 まあ、海外に住んでですね、日本に帰ってくると―― 日本人って本当に、気配りが半端ないな、というふうに思うんですね。 お店の人はもちろんなんですけど、一般の人。 一般の人同士が、すごい気を配る。というのでね、びっくりするんです。 私が日本に帰ってきて、最初にびっくりしたのが、エレベーター。 ... 2025.05.17 Nori(本城 武則) 世界に誇りたい日本