World Lifeな生活 英国陸軍武官のとんでもない答え I get to meet a lot of peopleは人に会うという機会を得られたことに感謝したり、それを光栄だと思っていること。人に会わなければならない義務感ではなく、人に会える機会を持てる素晴らしさその感動を伝えたいということ 2025.09.15 Swatch(諏訪猛) World Lifeな生活World Lifeの英語術
World Lifeな生活 “station”=駅,“stationery”=文房具…なぜ? stationeryの語源は中世ヨーロッパの商売人stationerに由来。決まった場所に店を構え,移動販売ではなく,固定の店="station"に腰を据えた商人stationerが扱う商品をまとめてstationeryやがて文房具 2025.09.11 Cozy(織田[寺尾] 浩次) World Lifeな生活World Lifeの英語術
World Lifeな生活 「どきなさい!」英語ではどう言う? “Get out of my way!”「どけ!」という感じ。街角で知らない人に言ったら,かなり険悪な空気に。友人や家族でも怒られるかも。もう少しソフトに,単に通りたい気持ちを伝えるなら“Excuse me.”道を空けてもらうときの一般的で丁寧な言い方 2025.09.04 Cozy(織田[寺尾] 浩次) World Lifeな生活World Lifeの英語術
World Lifeな生活 You are welcome!じゃ、重すぎる!? “You are welcome!”はフレーズ自体は、非常に丁寧に聞こえます。日本語で「どういたしまして」という感じです。日本語で、普段「どういたしまして」だと非常にかしこまった感じがします。そのニュアンスが “You are welcome!” 2025.09.03 Swatch(諏訪猛) World Lifeな生活World Lifeの英語術
World Lifeな生活 「ヤバい」って英語でどう言うの? 英語で「やばい」を言うならどうなるでしょうか。実は「やばい」にピッタリ対応する単語ってないんです。状況によってまったく違う表現を選ぶ必要があるからなのです。「やばい」の本来の意味は,「危険・ネガティブな『やばい』」ですよね。 2025.08.28 Cozy(織田[寺尾] 浩次) World Lifeな生活World Lifeの英語術
World Lifeな生活 「お世話になります」って英語でどう言うの? 「お世話になります」のような「未来に向けた感謝」を一言で表す決まり文句はほとんどないんです。なので,場面ごとに言葉を選び分ける必要があるんですね。例えば、誰かの家や職場に迎え入れられるような場合。このときは“Thank you for having me.” 2025.08.21 Cozy(織田[寺尾] 浩次) World Lifeな生活World Lifeの英語術
World Lifeな生活 Let’s enjoy!と言ったら笑われた! “Let’s enjoy ~!”は「~を楽しみましょう」「~」の部分なしに日本語だと「を楽しみましょう」という感じに聞こえてしまい「何を楽しむのかわからない」から変。似たような文法を持つ語が、“love, visit, buy”などです。 2025.08.18 Swatch(諏訪猛) World Lifeな生活World Lifeの英語術
World Lifeな生活 「気にしないで」を “Don’t mind.”って言ってない? “Would you mind〜?” に対して “mind”の意味は「気にする・嫌がる」。だから,「あなたは嫌がりますか?,気にしますか?」という意味になり,“Yes”にすると,「はい,嫌がります,気にします」「No.」は「いいえ,気にしませんよ」=「どうぞ」という意味になる 2025.08.14 Cozy(織田[寺尾] 浩次) World Lifeな生活World Lifeの英語術
World Lifeの英語術 日本と真逆?アメリカの美術館 日本では、美術館は「静かに作品と対峙する場所」であり、沈黙は敬意の表れとされます。アートは崇高なものであり、鑑賞者は「正しく見ること」が求められます。対してアメリカでは、美術館は「学びと対話の場」であり、アートは誰もが自由に感じ取り、語り合ってよいというスタンスが浸透しているようです。 2025.08.08 Kayo(平木かよ) World Lifeの英語術
World Lifeな生活 “snub”って言葉知ってる? “ ignore” →「あえて対応しない」=無反応(必ずしも侮辱ではない)“ snub” →「冷遇する」「悪意をもって無視する」といったニュアンス。 “snub”には,「相手を冷たく扱い,軽んじたり侮辱したりするような強い響き」 2025.08.07 Cozy(織田[寺尾] 浩次) World Lifeな生活World Lifeの英語術