World Lifeな生活 お酒やめたのは、あなたのせいよ!? “I quit drinking!” は、お酒を飲むことをピタッ!とやめることを意味します。 Bozer(呑兵衛)だけれども、何か理由があって(だいたい健康上の理由ですが)お酒を控えなえればならない場合もありますね。 2025.08.04 Swatch(諏訪猛) World Lifeな生活World Lifeの英語術
World Lifeな生活 “or”って「◯◯か〇〇」じゃないの!? 英語の否定文では, 否定の言葉(“don't, doesn't, isn't, can't”など)が, 「その後に続く “or”でつながれたすべての語にかかる」 というルールがあるんです。 2025.07.31 Cozy(織田[寺尾] 浩次) World Lifeな生活World Lifeの英語術
World Lifeな生活 英語での電話,何と言って切る? ビジネスの場合は,“Thank you for your time.”のあとに“Have a great day.”と続けるのがいい感じかもしれません。また“It was nice talking to you.のように言ってもOK。 2025.07.24 Cozy(織田[寺尾] 浩次) World Lifeな生活World Lifeの英語術
World Lifeな生活 知ってました?“Nice to meet you.” と “Nice meeting you.” の違い 初めて会った人にはどう挨拶しますか? やっぱり定番の "Nice to meet you." を思いつきませんでしたか? でも,これにはちょっとしたルールがあるんです。 それはどんなことだか,わかりますか? 2025.07.17 Cozy(織田[寺尾] 浩次) World Lifeな生活World Lifeの英語術
World Lifeな生活 “Japanese” と “Japan’s”の違いって何? 「日本の銘柄」Japan's” という表現を使っていた。 “Japanese oldest label” じゃなくて,“Japan's oldest label” なのか。ここにネイティブが自然に使い分けている 「ある“感覚”」 が。 2025.07.10 Cozy(織田[寺尾] 浩次) World Lifeな生活World Lifeの英語術
World Lifeな生活 I thoughtで勘違いは表現できるか!? 「勘違い 英語」とググると、かなり多くの英単語がでてきます。その中の一つを適当に選んで、アメリカ人に言ってみると、微妙な伝わり方をします。そういった経験の中で、もっと楽に「勘違い」を表現できないかと考えたのが“think”を使った表現です。 2025.07.07 Swatch(諏訪猛) World Lifeな生活World Lifeの英語術
World Lifeな生活 英語を間違えることが怖い理由 「もっと英語が話せるようになりたい!」のに,「でも間違えるのが怖い…」「通じなかったらどうしよう…」そう思うことありますか?間違ったっていいんです。話さないより話すことが大事だから。でもそれ以上に気をつけたい2つのポイントがあるんです。 2025.07.03 Cozy(織田[寺尾] 浩次) World Lifeな生活World Lifeの英語術
World Lifeな生活 “sympathy”って「同情」じゃないの!? 邦楽におけるカタカナ英語は「意味」だけでなく「響き」や「感覚」も重視されます。 「シンパシー」という言葉が持つ,どこか繊細で複雑なニュアンスが,この曲のテーマとうまく重なっているからこそ,成立しているのですね。 あえて“英語っぽい言葉”を使うセンス 2025.06.26 Cozy(織田[寺尾] 浩次) World Lifeな生活World Lifeの英語術
World Lifeな生活 「トリミング」は英語で通じない!? ワンコの毛を切って整えたり,足の毛をちょっとだけ切って揃えたりするのは “trimming”。でも,トリミングのサービスとして入っているシャンプーや爪切りなどを含む場合、ペットの毛のお手入れ全般のことを“grooming”と言います。 2025.06.19 Cozy(織田[寺尾] 浩次) World Lifeな生活World Lifeの英語術
World Lifeな生活 Be careful not to catch a cold.と言って笑われた! “Try not catch a cold”「風邪に気を付けて」を使うとネイティブらしい表現だそうだ。英語では、あくまでも風邪を引くのは自分から引くという表現を使うんだ。風邪を引くのも自分の責任。日本人のように、風邪のウイルスに感染したり、うつされたりという感覚がないということか。 2025.06.09 Swatch(諏訪猛) World Lifeな生活World Lifeの英語術