世界に誇りたい日本 日本は災害後でもパニックなし ロス暴動とか、ロス大地震とか、いろいろあったんですけど、その時、街の一部が、もう本当、動物園かなっていうような、めちゃくちゃな状態になるわけです。街のスーパー、家電店とかガラス割られて、当時だからラジカセとかね、テレビとか盗まれたり。それを守るために店主が銃持って見せ番してます、みたいに。もう映画のような感じ。 2025.05.10 Nori(本城 武則) 世界に誇りたい日本
世界に誇りたい日本 救急車がタダなのが凄い! 私が住んでいたのはアメリカ、オーストラリア、ニュージーランドなんですけど、まずアメリカで救急車、お金かかるんですよ。1回呼ぶと、200ドル、300ドルぐらい取られます。その上、病院がまたバカ高なんですよ。風邪で行ったぐらいで、2、300ドルくらい取られます 2025.04.26 Nori(本城 武則) 世界に誇りたい日本
World Lifeな生活 神を信じてますか?と聞かれたら? 日本人は、もちろんキリスト教の方もいますし、一部イスラム教とか、一神教の方もいらっしゃると思いますが、ほとんどの方は神様に対して寛容な感じなんですよね。なので、生まれたらお宮参りして、結婚式は神父さんの前で誓って、死んだらお坊さんを呼ぶ、。 2025.04.12 Nori(本城 武則) World Lifeな生活
未分類 “いい意味でおせっかい” 昔ね、よくいたんですよ、「おせっかいおばさん」っていう人が。 近所に独身の若い子がいたら、「あんた、何?まだ独身なの?」とか言って、「いい子いるから紹介しよう」とか言ってね。紹介してくれて、それが縁でつながったり。 でも、そういうのって海外じゃほとんどないです。 2025.04.05 Nori(本城 武則) 未分類
World Lifeな生活 家族の為に犠牲になれる日本人 日本人は家族のために一生懸命働くんですよ。いろいろ辛い仕事だったり、大変なこともあったりするわけですけど、子供の学費のために、ものすごい犠牲を払ってでも働く。海外だと、基本的に高校までは親が面倒見ますけど、大学は「自分で行け」っていう感じ。 2025.03.29 Nori(本城 武則) World Lifeな生活世界に誇りたい日本