【World Life】とは?

英検1級

World Lifeな生活

名字が先か後か、意外な理由

日本語と英語の個人名の言い方は、個人主義が起源とか理由...ではないと言えます。結論として、日本語と英語の名字・名前の順番の差は、言語の差。個人主義・集団主義的な文化や考え方が生み出したワケではない...ということになります。
World Lifeな生活

Why Do English and Japanese Names Have Different Orders?

・English names are "first name + last name" (like John Smith) because English culture values individualism ・Japanese names are "last name + first name" (like 田中太郎) because Japanese culture values group thinking
World Lifeな生活

高校生30人が静まり返った理由

私の英語の授業。そのプリントを配ったら一気にシーンと。高校生30人の目がプリントの上に釘付けになりました。 それは、私がまだ高校生に英語を教えていた時のことです。英語の授業であるプリントを配ると、高校生30人の目がプリントに釘付けになりました。
スポンサーリンク
World Lifeな生活

予言:7年後人は死ななくなる?

Kurzweilの新予言「2032は人が不死になる年」平均寿命は今一年に3か月程伸びているが、7年後には一年に1年以上に。すると人間が一年生きる間に寿命の方もそれ以上延びる。結果、誰も平均寿命に追いつけず一種の「死ねなくなる」状態に
World Lifeな生活

Life, Death, and the Future: What I Learned from Reading in English

I was reading Nikkei Asia and found an interview with Ray Kurzweil. He is a computer scientist. He is famous because he says AI will become smarter than humans by 2045.
World Lifeな生活

報道されない9.26沈没事件

20年前の、2002年9月26日。 アフリカの西でタイタニックよりも悲惨な沈没事故が起こったことを、あなたはご存知ですか?沈没した船の名はJoola号。2000人以上を乗せた船が、たった十数分で沈み、助かったのは数十名。タイタニックは乗客約2200人中700人以上が救助されたので数の上だけでも
World Lifeな生活

夏休みの終わりを子供達が喜ぶ学校?

William. Glasser氏は、子供が幸福になる学校を目指し、彼の理論に基づいていると認定した場合だけ、Quality School(生徒が楽しめ大好きな学校)と名乗ることを許し
World Lifeな生活

Easy English Books for You

I want to tell you about some interesting English books. They are easy to read. All books are from Macmillan-Heineman Publishing Company.
World Lifeな生活

日本と真逆?アメリカの意外な同調圧力

一年間の米留学後、日本での生活で一番いやだったのは「同調圧力」。他の人と同じにしろ。同じ服を着ろ。職場の飲み会は「全員出席」。飲み会のお開きは全員一致。それも気配で無言で決まるから、気配を読め…そんな声がどこからか聞こえてきそう。
World Lifeな生活

まだ自分の言動だと信じてる?

Hi! 火曜日のJiroです。 NHK朝の連ドラを見ていたら、戦時中に主人公(漫画家やなせたかし)が軍隊でいじめられ、もう殴られるシーンばかりが。 胸が痛くなりました。 と同時にとても気がかりになったことが。 それは、以前読んだ「Thinking fast and slow( Kahnemanーノーベル経済学賞)」の内容を思い出したから。 その中には次のような記述がありました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー …you m...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました