World Lifeな生活 1-5までネイティブ発音習得法 英語のレッスンをやっていきたいと思いま〜す。今日は英語の発音で、最も大事で、実は誰も気づいていない、「有声音」と「無声音」を使い分ける、というのもやっていきたいと思います!まずは、数字の、1から5までやりましょう。次は6から10までやりますので。 2023.02.04 Nori(本城 武則) World Lifeな生活World Lifeの英語術
World Lifeな生活 おまたせしました事件 英語また英語圏に関連した私の体験で、面白かった話をお届けします。 今回は日本での出来事。英語を覚える時、昔は語呂で覚えたりしたじゃないですか。 前回のお話のように、「What time is it now?」を「掘った芋いじるな」とかね。 2021.07.10 Nori(本城 武則) World Lifeな生活
World Lifeな生活 世界のトイレ! 国が変われば、トイレという単語が変わるって知ってました?! 私は英語をアメリカで最初に勉強しました。そこで鍛えられたのが、英語だと思って使っていた単が、、、意味が違っったりするんです!! 一番ショックだったのが“Toiletトイレ”でしたね。 2020.07.28 高橋さゆり World Lifeな生活
World Lifeな生活 私、英語を教えていますが、普通の人です。 こんにちはSaraです。 もう少し私自身のことを紹介しますね。 今は、英語を教えているので、どうしても すごいですね〜 と言われることが多くなっています(><) それって、好きではないんですよ〜〜〜 だって、私、普通の人なんです。 2020.05.15 高橋さゆり World Lifeな生活
世界に誇りたい日本 桜が咲き始めましたね☆ 運動不足解消なこともあり、 最近ちょっと時間をかけて歩いて家に帰るときがあります。 毎日ではないんですけどね~~~~笑笑 先日、夜だったんですが、歩いて帰る途中に桜が咲いているのを発見!! 2020.03.20 高橋さゆり 世界に誇りたい日本
World Lifeな生活 ローマ字について 最近、ある思いを抱いております… 小学校で教えるローマ字を何とかして欲しい!!! 英語としてローマ字を教えるのは危険です!!! ローマ字とはもともとラテン語がベースになっていますよね 知ってますか?? 2020.02.21 高橋さゆり World Lifeな生活
World Lifeの英語術 tの音って国によってどのように違うか知ってますか? 今日は、発音の話を少し☆ tの音ってとても特徴のある音なので、どんな音か説明しますね☆ まず、私たちはtの音を舌先を、上の歯の付け根につけて音を出すと教わりました。 これがすべての地域で、音がまったく一緒ではないんです~~~(><) 2020.02.07 高橋さゆり World Lifeの英語術
World Lifeな生活 年始のあいさつは??? 先週の金曜日に、 Have a happy new year! で締めくくりましたが、その後、多くの生徒さんに、この言葉を使ってもらいました☆ と~~~っても、うれしかったです☆ 英語って、習慣となるのに少し時間がかかりますね~ 2019.12.27 高橋さゆり World Lifeな生活