【World Life】とは?
スポンサーリンク

世界のトイレ!

World Lifeな生活
この記事は約4分で読めます。

世界のトイレ!

国が変われば、トイレという単語が変わるって知ってました?!

私は英語をアメリカで最初に勉強しました。そこで鍛えられたのが、英語だと思って使っていた単語が、、、意味が違っったりするんです!!

一番ショックだったのが“Toiletトイレ”でしたね。どこでも伝わると思っていたからです。まさかの“トイレ”でした!!

さて、私がアメリカに住み始めた頃、トイレに行きたくて、「Where is a toilet?」と言うたびに、相手の目が変化するのを感じていました。“何かがおかしいんだ”と気づいてはいたのですが、全く意味がわからなかったのです。そしてある日、アメリカ人の友達が教えてくれました。

Toiletって便器だってこと!!!

ひえ〜〜〜〜、と言うことは、、、

「便器はどこですか?」と聞いていたってこと!!!

ちょーショック!!

だから相手の目が、ある人は笑っているかのように、ある人はびっくりしているように、変化してたんだ〜〜〜〜!!

みなさんは今までに、海外旅行はどこに行ったことがありますか?

実は行先によってトイレの言い方が変わってくるんですよ~~~☆

そう、私がイギリスに最初に行っていれば、Toiletは普通に通じていたのです!!

行き先を間違えたかな〜〜〜笑

ここからは、トイレという大事な単語ですからしっかりと覚えてくださいね☆

まずアメリカでは、トイレのことをbathroomと言いますね。この言葉に慣れるまでに実は時間がかかったんです。なんとなくbathroomと言うとお風呂場のような気がしていました。そう基本的にアメリカでは、トイレとシャワーが一緒になっていることが多かったようですよ。だからbathroomがトイレという表現になっているようです。それなら納得ですよね。

その他には、restroomも多く見かけますね。これはレストランなどに書いてあることが多いのですが、これはbathroomよりちょっと高級感がある感じなんです。この感覚は合っていたようですよ☆

ただ、restroomも直訳すれば、“休息の部屋”とか“安らぎの部屋”って言う訳になるますよね(笑)

次はイギリスに行きましょう。イギリスでは日本と同じtoiletを使ってください!!

やっと便器ではなくトイレが通じる国を見つけました!!

イギリスではもう一つ、looという言い方もあるようです。これは友達同士でよく出てくる言葉のようです。その他にもbogとも言うようですよ。それを聞いてから、そのネイティブにはlooを使いまくったのですが、どうも私が使うと面白いらしく、毎回、目が大きくなっていたのを覚えています。実はイギリスってアメリカよりも語彙数が多いのですよ(><)

また、飛行機などで使われているlavatoryはとても高級な感じなんです。

例えば、エリザベス女王のような貴族の方々が使うのだそうですよ。今まで飛行機の中以外で、このlavatoryを使っている人にはあったことがないですね~~笑

また、日本でも使われているladiesやmansは、イギリスでもアメリカでも使われていますね。これはladiesとmansだけで使う場合とladies’ roomやmen’s roomと使う場合もありますね。

その他にpowder roomという言い方もあって、日本以外でも時々見かけたことがあります。

これは化粧を直せるような、ちょっとした部屋のような感じを持ったイメージがあるんでしょうね。たまにpowder roomと書いてある場合には、ちょっとしたソファ置いてあったり、椅子の前に鏡があってお化粧直ししやすくなっていたり、とってもリラックスできたりしますよ。トイレに何をしに行くんだろう~~~って思いますが(笑)

その他に面白いのが、スラングでthe Johnでトイレの意味として使われていることもあるようです。人の名前をトイレにするなんて、ちょっと失礼でびっくりですよね!!

私はまったく聞いたことがありませんでした(笑)

たぶん、私の前で使っていたとしたら、「ジョンという店かな」と思ってきていたのではないかと思いま~す(笑)

あとはカナダ。カナダはなぜかwashroomなんです。この言葉が出てきたら、、、彼は、彼女はカナダ人です(笑)

ちなみにWCはwater closetの略だそうです。

とっても面白いでしょう☆

たったトイレ一つでこんなにたくさんの表現があるんですね☆

実は、日本語でもたくさんあるんですよね。トイレ、お手洗い、洗面所、お化粧室、御不浄、便所などなどありますね。実はまだまだあるんですよ。なんとトイレに関しての単語は日本が一番多いと思われます。なぜ、そんなに表現があるんだろう(笑)

それと同じでいろいろな国で、「トイレの呼び名は1つしかない=正解は一つ!」なんてことは、ありえないですよね☆

英語って正解とかないかもしれませんね☆

Sara

タイトルとURLをコピーしました