World Lifeな生活 見えなきゃ撃たれないわよ! ここは六本木にある歴史あるホテルの会場。豪華なシャンデリアが煌めき、テーブルには色とりどりのオードブル。 軍服に勲章を煌めかした米軍人,自衛隊の高級幹部,着飾った夫人など、会場には日米合わせて150人ほどの招待客が会場に。 日米の協力団体の公式レセプションとしての開催であり 2021.04.06 Swatch(諏訪猛) World Lifeな生活
World Lifeな生活 単語のDNA: grow, green, grass ドラえもんのタイムマシンがあれば、、、昔に戻り昔の自分に教えたいことってありますよね。 例えば、「こっちの道じゃなくて、あっちに行けば良かった…」とか、 「新しく家電を買ったのに、違うお店でもっと安く売っていた…」とか、、、 もっと深刻な例だと、 2021.04.05 Jiro(今村 二朗) World Lifeな生活
World Lifeな生活 驚き!イタリア人の神対応! サッカーの日本代表、中田選手を覚えていますか? きっと私と同じ年代の方は覚えてらっしゃると思いますが、そんな中田選手がいたイタリアのペルージャでの話です。 ペルージャは、イタリアの中部にある人口約17万人の小規模な都市。ペルージャにはペルージャ外国人大学という大学があり 2021.04.03 Makky(日髙真紀子) World Lifeな生活
World Lifeの英語術 Laughter ZEN (笑い禅)vol.15 母と子の会話 Son : Mom, how far is Japan? 訳「ママ、日本までどのくらい?」 Mom : Be quiet and keep swimming. 訳「黙って泳ぎなさい」 2021.04.03 Nori(本城 武則) World Lifeの英語術
World Lifeな生活 Daylight Saving Time 日本ではサマータイムという通称でご存知な方もいらっしゃるかもしれませんが、アメリカでは、ほとんどの州で、1年に2回、春には1時間早め、秋には1時間遅く、と時間を変更するタイミングがあります。 2021.04.01 Kayo(平木かよ) World Lifeな生活
World Lifeな生活 What Would You Do? いきなりですが質問です。 「間違っていると思うこと」に遭遇した時,あなたはどうしますか? 意見しますか? それともスルーしますか? 本当にいきなりすぎる質問ですよね。 実はこれ,アメリカのテレビ番組のお話なのです。 2021.03.31 Cozy(織田[寺尾] 浩次) World Lifeな生活
World Lifeな生活 軍人のヘアーカットが流行! 月に一度の散髪は,最近のペース。特別職国家公務員の時は,2週間に一回散髪していました。 行きつけのBarber Sは,ちょっとコジャレタ感じでお気に入り。 話好きのマスターは,髭をたくわえ,茶髪でオサレ。若い人のトレンドに敏感で,散髪の度にいろいろなトピックスを提供してくれます。 2021.03.30 Swatch(諏訪猛) World Lifeな生活
世界に誇りたい日本 ぼったくりがない! 日本では、観光客がタクシーでぼったくられるとか、わざと遠回りされるとか、全く無いとは言いませんが、ほとんど無いですよね。 浅草とか観光地のお土産屋さんなんかで、外国人だからって、日本人よりも高い値段をとるとか、ないですよね。 2021.03.27 Nori(本城 武則) 世界に誇りたい日本
World Lifeな生活 NY屋内営業再開しました! 今月、約1年ぶりに、ニューヨークのレストランやカフェの屋内営業再開です! 思い返せば、ニューヨーク州では、昨年2020年3月16日より、コロナ感染拡大防止のため、レストラン、カフェ、クラブ、バーなどの飲食店が一斉にクローズとなりました。 2021.03.26 Kayo(平木かよ) World Lifeな生活
World Lifeな生活 実は違っていた…勘違い言葉 みなさんは、長年、勘違いしていた言葉ってありますか? 私はあります。 自分が中学生くらいの頃、友人と自転車である公共施設の前を通った時のこと。 友人がこう言いました。 友:「この施設で汚職事件があったんだって。」 2021.03.24 Cozy(織田[寺尾] 浩次) World Lifeな生活