World Lifeな生活 NY地下鉄のバスキング ニューヨークの地下鉄と言えば、タイムズスクエアや、マジソンスクエアガーデン、グランドセントラル駅など、各要所駅(乗り換え駅)の、連絡通路のちょっと広くなっているところで演奏している、ローカルミュージシャンたちが頭をよぎります。 2022.03.25 Kayo(平木かよ) World Lifeな生活
World Lifeな生活 コロナ対策ほぼ解除のNY ニューヨークの新市長エリック・アダムス氏は、今回のCovid-19 の最近値、新規感染者数と入院患者数減少を受け、今月3月7日よりシアター、ジム、レストラン、公立学校などの屋外公共施設でのマスク着用とコロナワクチン接種証明書提示を全面撤廃すると。 2022.03.11 Kayo(平木かよ) World Lifeな生活
World Lifeな生活 NY地下鉄のデザインは日本人! ニューヨークの地下鉄が、この7月から新しい車両に生まれ変わりました。そして、それらはなんと、日本人の宇田川信学(うだがわまさみち)さんのデザインによるもの。 地下鉄車両だけでなく、プリペイドの「メトロカード」の自販機や、各地下鉄ホームに付いている緊急用のヘルプポイント、また今ではニューヨークの 2021.10.29 Kayo(平木かよ) World Lifeな生活
World Lifeな生活 「日本って香港にあるの?」 「え?」 コロナウイルスのパンデミックで封鎖されたNY 現在は都市封鎖から3ヶ月半経ち、マスクに不慣れだったニューヨーカーもやっとマスクに慣れ親しんだ様子(笑) こちらは既に気温30度と暑く、日本の皆さんと同じように暑い中マスク装着は義務化され、マスク無しでは地下鉄も乗れないくらい。 2020.07.03 Kayo(平木かよ) World Lifeな生活