World Lifeな生活 「座ってください」= “Sit down, please”じゃない!? “Sit down”とすると,「座りなさい」と命令口調になるから“please” をつけて丁寧にして,「どうぞ座ってください」としているのだと思います。でもこれはあまりおすすめできる表現ではありません。私たちは「“please”をつければ丁寧になる」と思ってしまいがち。 2024.08.22 Cozy(織田[寺尾] 浩次) World Lifeな生活World Lifeの英語術
World Lifeな生活 これがディズニーなの? ディズニ―氏本人についての伝記ビデオを近所の図書館で偶然みつけました。私も幼少期からディズニ―映画は結構見ました。ディズニーアニメは憧れの「アメリカ」。本物みたいな滑らかな動きも衝撃でした。ところがディズニー作品を生み出した本人については意外に知りません。 2024.08.20 Jiro(今村 二朗) World Lifeな生活
World Lifeな生活 これがディズニーなの?<英語版> Have you seen Disney movies like Aladdin or Frozen? Did you know there's a Disney movie that very few people watch? It's a documentary about Walt Disney himself! I watched this movie and found two interesting things: 2024.08.20 Jiro(今村 二朗) World Lifeな生活
World Lifeな生活 Cheapを連発してドン引きされた!? Cheap には、「安い」という意味があります。一般的に、値段が安いことを意味する代表的な英単語。日常的に良く使うことから、「安い」から派生して「安っぽい」という意味でも使うようになりました。Cheap wineと表現すると(まあそこそこのワイン)といった感じ 2024.08.19 Swatch(諏訪猛) World Lifeな生活World Lifeの英語術
World Lifeな生活 アメリカ英語は古いイギリス英語!? アメリカ英語は、実は古いイギリス英語だった! というお話をしていきます。 一般的には、イギリス英語は古い英語で、アメリカの英語の方が新しい、という気がしませんか? まあ歴史的に、アメリカは新しい国で、建国して300年足らずで、イギリスは長い歴史があるわけで。 2024.08.17 Nori(本城 武則) World Lifeな生活
World Lifeな生活 ホスピタル・ワーカーとのおしゃべり① このマウントサイナイ病院でお世話になった有名人。なんとグウィネス・パストローはこの病院で生まれたのだとか。プラシド・ドミンゴは、この病院で大腸がんの手術を受けたそう。ジャズ界のピアノのプリンス、ビル・エヴァンスもここの患者であったらしい。 2024.08.16 Kayo(平木かよ) World Lifeな生活
World Lifeな生活 「お墓参り」って英語でどう言うの? お墓を表す英語はいくつかあります。よく聞くのが,“tomb”(テューム)“grave”(グレイヴ)“cemetery”(セメテリー)でしょうか。“tomb”と聞くと,私はすぐにゲームから映画化された “TOMB RAIDER”を思い出すのですが,あなたはどうでしょうか。 2024.08.15 Cozy(織田[寺尾] 浩次) World Lifeな生活World Lifeの英語術
World Lifeな生活 英語が脳卒中対策に!? 脳卒中になったある人が、日本語でなく英語が口から出たと聞いたら、あなたは「えっ?」と思いませんか?その方は脳梗塞で10年間、半身不随。10年前の脳梗塞の日、日本語は出てこなくなったのに「Good morning」等、英語は口から出てきたという 2024.08.13 Jiro(今村 二朗) World Lifeな生活
World Lifeな生活 英語が脳卒中対策に!?<英語版> Today, I want to talk about something interesting: how learning a foreign language might help if you have a brain problem. I heard about a man who had a brain issue. He couldn't speak Japanese well, but he could speak English! This made me curious, so I did some research. 2024.08.13 Jiro(今村 二朗) World Lifeな生活
World Lifeな生活 Take / bring 使い分け 英語を喋らないといけなくなった時、take と bring の使い方がさっぱり分からなかったんですね。どっち?どう使うの?って。いっつも間違えて、ネイティブに直されるんですが、直されても、なんで?って分からなかったんです。 2024.08.10 Nori(本城 武則) World Lifeな生活World Lifeの英語術