World Lifeな生活 図書館内は飲食できない国? 30年程前に訪れたカナダの書店で、飲食が普通に行われていたことが衝撃。広いドリンクコーナーがあり、まだ買ってない本をめくりながら、コーヒーとか。日本の書店や図書館では飲食は、ほぼタブーなのでは。実際、地元島田市の図書館は「蓋なし飲み物の持ち込み禁止」 2024.07.30 Jiro(今村 二朗) World Lifeな生活
World Lifeな生活 図書館内は飲食できない国?<英語版> What surprised me most was that people could eat and drink while reading books! In Japan, we usually can't do this in bookstores or libraries. I decided to learn more about eating and drinking in American libraries. I looked at three libraries. 2024.07.30 Jiro(今村 二朗) World Lifeな生活
World Lifeな生活 税の語源は「〇れる」なの? tasteのDNAはTAG<触る>関連英単語はcontact, tax,task,attain等綴りには多少の変化が見られます。TAG(触れる⇒) taste 味わう、味がする確かに食べ物でも味わう為には舌や皮膚に触れる「接触」が必要です「味がする」は料理などが主語に 2024.07.23 Jiro(今村 二朗) World Lifeな生活
World Lifeな生活 税の語源は「〇れる」なの?<英語版> I want to tell you a funny story about my picnic lunch. I was going to eat my special yatkamen, but I forgot the soup! This made me laugh because it reminded me of a joke about taste I heard in America long ago. 2024.07.23 Jiro(今村 二朗) World Lifeな生活
World Lifeな生活 近所に油田!私も掘りました 石油は英語ではpetroleum。stone oilじゃないんですよね。元々ギリシャ語とラテン語のミックスなんです。petros「ペトロス」(石ーギリシャ語)+oleum「オレウム」(オイルーラテン語)oleum「オレウム」はラテン語でオイルでしたね。 2024.07.16 Jiro(今村 二朗) World Lifeな生活
World Lifeな生活 近所に油田!私も掘りました<英語版> I recently watched a fascinating TV program that revealed a surprising fact: there's an old oil field near my hometown of Shimada! Despite living here for over 50 years, I had no idea about this hidden treasure beneath our feet. 2024.07.16 Jiro(今村 二朗) World Lifeな生活
World Lifeな生活 書店好きな若者はアレが嫌い? 「キャッチ世界のトップニュース」という番組を知っていますか?日本語のダジャレが炸裂するマイケルさんのニューヨークコーナーがあり、先日の特集は独立系書店の盛況。店内におしゃれなバーがあったり、イベントを開いたり大手書店とは、一線を画した“独立系書店”が増加中とのお話。 2024.07.09 Jiro(今村 二朗) World Lifeな生活
World Lifeな生活 書店好きな若者はアレが嫌い?<英語版> I watched a TV show called "Catch the World Top News" on NHK. They talked about small bookstores in New York. These stores are becoming more popular. They do fun things like: Book club meetings Serving drinks and snacks Language quiz parties 2024.07.09 Jiro(今村 二朗) World Lifeな生活
World Lifeな生活 英語を学ぶ人は ツイてる? 中国語には、単語毎に一つ一つイントネーションがある。中国語ではイントネーションとは言わず四声(しせい)と呼ぶ。四声とは「4種類のイントネーションの型」。中国語の単語は、四声のどれか一つを持つのだ。例えば「マー」。日本語だと、どう言おうが「マー」は「マー」で同じ「マー」。 2024.07.02 Jiro(今村 二朗) World Lifeな生活
World Lifeな生活 英語を学ぶ人は ツイてる?<英語版> Many people say singing songs is a great way to learn a new language like English. But did you know for some languages, like Chinese, singing songs doesn't really help you learn?I'll explain why Chinese songs aren't useful for beginners. 2024.07.02 Jiro(今村 二朗) World Lifeな生活