【World Life】とは?
スポンサーリンク

海外での出産の話☆

World Lifeな生活
この記事は約2分で読めます。

先日、ワールドエデユケーションで

アルバイトをしてくれている

学生の女の子と食事に行きました☆


とても可愛らしい女の子なのですが、

海外には、とっても興味があったようで、

いろいろと質問がありました~~~~笑笑


その質問の中のひとつ、

出産の話を今日はしますね☆



私には3人の子どもがいます。
珍しいことに、

3人とも生まれた国が違うんです~~!



最初の子はアメリカ、

2人目は日本、

そして3人目はニュージーランドでした!


かなり珍しいですよね~~~~笑笑



その国々で違っていたことは、

病院側の体制でした。


最初のアメリカでは、

私の担当の先生が3名でした。


毎月検診に行くたびに

3人の先生が順番に診てくれました。



ニュージーランドでは、

国自体を考えていただけると、

わかりやすいのですが、

人口はもちろんとっても少ないですね。

羊を飼っている、

広い敷地を持った農家の方が多いんです。


そうなると出産のシステムは、

助産師さんがメインになるんです。

私の住んでいた、

近くに住んでいる助産師さんが

2名私の担当になったのです。


こちらの助産師は、

毎月交互に家に来て、

私、そして子どものこと

すべてチェックしてくれました。

さすがにお腹の中の子どもを、

チェックするためのエコーは、

病院に行きましたが、

それも生まれるまで2回でした。


そしてもうひとつ、

と~~~~~ってもびっくりしたのが、

最初に助産師さんから聞かれたことが、

「家で産む、それとも病院?」

日本とアメリカしか知らない私は、

「いっ、家!?」

そんな選択肢があるんだ~~~~(><)



確かに広い農園を持つ人たちは、

病院に行っている最中に、

生まれる可能性もあるからですよね(><)


一応、私は病院で産みましたが、

8時間後には自宅に戻りました。

めちゃくちゃ病院が嫌いなんです~~~私!


そして、これって普通なんですよ、海外では☆


ニュージーランドでの助産師さんシステムは、優れていて、

退院することが、病院から助産師さんに連絡が入っていて、

家について30分後には、助産師さんから連絡があり、

その10分後には家に来てくれました☆


と~~~っても、心が安心したのを覚えています。


そして、子どもの体重を測ったり、

チェックしてくれたりと、

すべて確認して帰りました。

そして、3日目までは毎日来てくれて、

その後は少しずつ間をあけてはいくものの

2か月くらいは診てくれていました☆



ちなみに助産師さんは

英語でMidwifeと言うんですよ☆



私もニュージーランドで出産しなければ

知らなかった単語で~す☆☆☆

Sara

タイトルとURLをコピーしました