【World Life】とは?

World Lifeの日常

World Lifeな生活

JR英語放送にないあの一言<英語版>

Have you ever noticed something missing in English announcements on JR trains? Well, it's the words "Thank you." They hardly ever say it at the end.You might think, "Is this a big deal?" But let's think about it. Saying "Thank you" can make a big difference.
World Lifeな生活

海外処世術 その3 友達になる

海外で友達を作ったり、旅行先でその辺の人と友達になったりする、テクニックをお教えします。旅行で仲良くなるには、バーとかパブですね。オーストラリア、ニュージーランド、イギリスに行った時も行ってました。がらの悪いエリアはダメですよ。それなりにいいエリアに行くと、それなりにいい人が集まってるわけですよ。
World Lifeな生活

はじめてのニッポン / トイレの水は何?

トイレの水を流すと、タンクの上に付いている小さな蛇口から水が。近くにペーパータオルがあったりので、ここで手を洗うのだな、と思ったものの石鹸がない。アメリカでは、パンデミックで、常時石鹸で洗っていたので、石鹸がないのが困ったみたい。
スポンサーリンク
World Lifeな生活

“hot”を使うときは要注意!?

「今日も暑いね!」「湿度が高いよねー。」なんて他愛のない挨拶をして,また散歩を続ける毎日。さて,この「暑いですね。」という英語,あなたは次のどちらが適していると思いますか?“I’m hot.” “It’s hot.”
World Lifeな生活

これやれば英語ペラペラです!?

英語大好きオジサン。日本語の中に英語表現が多くなっていて、まるでルー大柴。「ユーガリ?大切だよね、インポータン」英語で話しかけてみると、しどろみどろ。でも、英語のリズムがとれるって、すごいこと日本語をつなぎにして英語を並べることができたら、あと少しでペラペラ。
World Lifeな生活

意外に英国似の県

大阪で食べたレバニラ炒めが驚きの美味しさ。他にも大阪やその近辺で食べるもののおいしいこと。まさに京の着倒れ、大阪の食い倒れ。でも、ひょっとして普段食べている地元の外食が、それほどおいしくないのでは。だから県外で食べるものがさらに旨く感じるのかと
World Lifeな生活

意外に英国似の県<英語版>

Hello there! I recently went on a business trip to Osaka, Japan's third-largest city. While there, I tried some local food and was pleasantly surprised. It got me thinking: Is the food back home in Shizuoka not as good? Maybe that's why I enjoy eating out so much.
World Lifeな生活

海外処世術 その2 人種差別 

人種差別についてどう対処するか、というお話。まずどこ行っても人種差別あります。同じ人種でもあります。韓国に行って日本人が差別されるとか、中国でとかね。白人の国に行くと、もっと強烈にあるわけで、黒人の国でもありますからね、アジア人に対する差別
World Lifeな生活

はじめてのニッポン / ちょっと困ったこと編 その1

外国人が、日本旅行の後、よかったところ、おいしかったこと、感動したことなどを、どんどん、ブログやYouTubeに上げてくれるのは、もちろん嬉しいのですが、きっと、困ったこととか、面食らったこととかもあるはず。そんな困ったことを聞いてみました。
World Lifeな生活

「お客さん」って “visitor”でいいの?

ある美容院の前の幟に「New Visitor WELCOME!」。「う〜ん,美容院に “visitor”か…」と。「お客さま」という意味で使われていたのですが,考えてみれば「お客さん」って英語でcustomerや guestがありますよね。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました