【World Life】とは?

Makky

World Lifeな生活

世界的に有名なあのビールが実は…

「チェコ」は中央ヨーロッパの国の一つ、チェコ共和国。チェコは、西をドイツ、北はポーランド、東をスロバキア、南をオーストリアに囲まれた国で、大きさは北海道より少し小さい位。1993年にチェコとスロバキアは分かれてそれぞれ別の国になっています。
World Lifeな生活

美食の国はフランスよりも…

「美食の国」と聞くとどこを思い浮かべますか?フランス?中国?私は、ベルギーです。ベルギーは九州と同じくらいの大きさで、ヨーロッパの中では、小さくあまり目立たない国です。が、食はもちろん街並みもとても魅力のある国なんです。
World Lifeな生活

誰でも知ってるナインチェって誰?!

暖かくなってくるとお出かけもしたくなるもの。「春にお勧めの海外は?」と聞かれて真っ先に思いつくのが…オランダ。春以外には行った事がない位、春と言えばオランダなのです。オランダってどんな国でしょう?
スポンサーリンク
World Lifeな生活

船で旅する海外旅行

豪華客船で世界一周クルーズなんて素敵ですよね。海外でも、ディナークルーズやエーゲ海のミニクルーズなど、観光で船に乗る機会は多いですが、船で宿泊するというのはあまりないかもしれません。今回は私が体験した、3つの海外船旅エピソードをご紹介します。
World Lifeな生活

海外に持っていくと良い物BEST5

国内旅行が行きやすくなった今、「今年こそは海外に!」と思っている人も多いはず。海外旅行から遠ざかって久しいので、「海外旅行って何を持っていけばいいんだっけ?」という人や、初めて海外旅行に行く方のために海外旅行に持って行くと良い物BEST5をご紹介
World Lifeな生活

神社の作法 英語で言える?

日本を訪れる外国の人たちは神社仏閣へ行く事も多い。その時お参りの仕方に不安を覚えている人たちが結構いるんです。日本人でもお参りの仕方は迷う物なので、外国人なら尚更不安になるでしょう。そんな時に、さりげなく手助けできたら嬉しいですよね。
World Lifeな生活

日本発祥が意外なサンダル

大分県の日田市で「下駄の鼻緒付け体験」をしました。日田下駄は江戸時代、天領として栄えていた頃から続く日田の特産品。鼻緒を自分で付けられる体験ができます。好きな色、柄の鼻緒を選び、土台の穴に通して後ろから紐を結んでいきます。
World Lifeな生活

英語無しで外国人と仲良くなる方法

「英語が話せないと外国人の友達はできない」ていませんか?実は、これができたら英語を話さなくても、外国人と仲良くなれる!という物があるんです。英語には全く関係のないこの3つ、もしできるなら、英語は苦手でも外国人の友達ができるチャンスですよ!
World Lifeな生活

ホテルでの頼み方マナー

オーストラリアのホテルで働いていた時にあった話。日本人のお客様が、「お土産に買っていたTシャツがない!」とフロントへ。白いTシャツだったので、ベッドの上にあったのをスタッフがシーツと一緒に持って行ってしまったのだと思った様子。さて、こんな時
World Lifeな生活

機内で便利な物BEST5

フランス パリのシャルル・ド・ゴール空港。日本から到着し、ここで飛行機を乗り継ぎイタリアへという行程でした。添乗員として行っていた私は、ツアーメンバーを引き連れ、入国審査を通りターミナルを移動し、手荷物検査場へ。そこでお客様の1人の手荷物がひっかかり、止められました。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました