【World Life】とは?
スポンサーリンク

海外のお風呂習慣

World Lifeな生活
この記事は約3分で読めます。

海外ではお風呂になかなか入れませんでした(><)

私は、海外生活の経験が10年ほどあります。
食事なども含め、あまり日本のことを恋しく思うことなく、
快適に生活していたのですが、
た〜〜〜まに恋しくなるのが、
お風呂でした☆

“えっ! 海外でお風呂に入れないの?”と思った方もいるでしょう。
ここからは詳しくお伝えしますね。

さて、日本と私が住んでいたり、旅行した国々との大きく違う感覚は、、、
“水”
についてです!!

日本は、本当に水が豊富です。
そして水が綺麗なんです!!!
この2つ、とっても海外とは違います。

もともと、西洋ではお風呂に入る習慣がありません。
それは水がとても貴重だったからなんです。

アメリカで住んでいたのがロサンゼルス。
この地域は元々が砂漠地帯でした。
少し郊外に出ると、
“この地域、砂漠だったんだな〜”
とすぐ分かるくらいの景色に変化します。

そして、とても乾燥しています。
すみ始めて1週間の間は、髪の毛や肌がなかなか馴染まず、バリバリな状態でした。
髪の毛は、ブラシが通らなくなるくらい本当にバリバリでしたよ(笑)
これだけ乾燥している地域なので、水はとても大事だと分かりますよね。

では、次に住んでいたニュージーランドなんですが、
この国、水は豊富なんです!
“それなら、お風呂の習慣がありそうだけど、、、”と思いますよね。

都会は別にして、ニュージーランドのほとんどの地域は雨水を使っています。
雨水を溜めるためのタンクが、広い庭にあるんです。
これって制限があることに気づきますか?

そう、どんなに大きなタンクであっても制限があります。
もし干ばつに襲われると、そのタンクに水を買って足すと言うこともあります(><)

実際に、私が住んでいる時にそんな事態になったことがあるんです!!
私が住んでいたのは、町中なので雨水のタンクは
もちろんありませんでしたが、、、
家全体のお湯が、小さなタンクで沸かしていました(><)

誰か一人でもお風呂に入ったら、、、
そのお湯は無くなってしまいます(><)

そのころは子ども達が小さかったので
少し大きめバケツみたいなものを買って
バスタブの中にそれを置き、お湯を入れ
その中に子ども達を入れていました(笑)

もう一度日本での話ですが、
水が豊富な日本ではお風呂に入った後に体をお湯で流しますよね。

海外ではバスタブが体を洗う場所で
外にお湯が出ないようにしてあるような感じです。
だからバスタブがとっても浅いんです!!

海外に住んでいて、たま〜〜〜にお風呂が恋しくなると、
お湯をたくさん使っても良い時に
つまり家族との時間差を作りながら
風呂に入るのですが、、、

肩まで浸かるには、、、
体をズルッと長くして、平たくなって入らないと
ただの腰湯でしか無くなってしまうんです(><)

お風呂に海外で入るのは、結構苦労しますよ(笑)

日本のお風呂って素晴らしいですね☆
今日のお風呂は、ぜひいつも以上に楽しんでくださいね☆

Sara

タイトルとURLをコピーしました