【World Life】とは?
スポンサーリンク

英語で褒められた時の返し方

World Lifeな生活
この記事は約6分で読めます。

アメリカ人は、社交ということを大切にして、人間関係を良くする努力を普段からしています。
できる限り相手の良いところを見つけようとします。そして、良いところを褒めます。

日本人は、何かを褒められたときには、それが事実だとしても、「そんなことはありません」と否定的なフレーズで返してしまいます。謙遜することが美学という時代的な考えです。

さらに、アメリカ人は日本人の良いところを、見つけることが上手いですね。時間に正確だ。いつも笑顔で接してくれる。約束は必ず守るなどです。

それは、アメリカ人が日本人を見たときに、非常に強く感じる特性なのです。約束を守る、時間通りに行動する、ドタキャンしないなどは、アメリカ人にとって、“Amazing”(すばらしい)ことなのです。

<No,no.no.no!絶対嫌だ!>

誉められることになれていない日本人は、実は自分の長所を自覚していないことが多いのです。
アメリカ人の目を通せば、日本人は、「約束を守り、時間通りに行動する」なのです。

これは社交の面でも、ビジネスの面でも高く評価されています。アメリカ人の文化は、色々なトラブルがあった時に、コミュニケーションで解決を図ります。

時間に遅れる、急用ができてキャンセルしたい、などのトラブルを解決することに、しっかりとコミュニケーションを取ります。

ただ、そのまま放置されることもあります。つまり、自分が約束したことが実行できないのは、「何かトラブルに巻き込まれている」と考えてください、という意味合いもあります。

日本人のように、何が何でも実行しなければならない、という感覚は希薄です。また中途半端な連絡をするよりは、ドタキャン後に説明し、謝罪するという方法を選びます。

アメリカ人が良く使う日本人がすごいと思うことをあげましょう。

1. He is the best guy in our team.
(彼はチームでベストガイだ)
2. He is the best singer to Karaoke!
(カラオケ無茶上手い)
3. She is the best athlete.
(彼女は運動神経抜群だ)

日本人は、自分のことをベストガイ(男女使えます)だと言われた事はあまりないと思います。
そういったときに、“best guy”に過敏に反応して困った反応をすることがあります。

“No, no.no.no…….”
(そんなこと、ありません)
といったつもりですが、「絶対違う、絶対嫌だ」とアメリカ人には聞こえます。

そういったように、誇張して述べることを“Overstatement”(誇張して大げさに述べる)と言います。ただ、この説明の字ずらで判断してはいけません。

アメリカ人は、人の長所を見つけてそれを褒めることを、社交術として使っています。

自分のことを、アメリカ人の目で評価し、ほめてくれているのですから、それは貴重なことです。

“Oh, no,no, no,no!”とへりくだったつもりで、no!を連呼してはいけません。「ぜったいちがう、ぜったいやだ!」という強い否定にとられます。どのように発音してもだめです。

これがアメリカ人と日本人のカルチャギャップの一つです

<It’s good timing!>(タイミングまあまあ)

アメリカは車社会なので、道路の交通量もかなりあります。その中で、車をスムーズに流れさせるために、横断歩道を渡る時間が、ギリギリな感じがします。

横断歩道に向かっって歩いているときに、信号が青に変わり思わず

“It’s good timing!”

といったら、アメリカ人の友人に

“It’s perfect timing !”

と言うんだ、と教えられました。

友人曰く、goodは、驚くほどに値しない。言ってみれば「普通」という感覚らしい。歩道を歩いていて、信号が青に変わり、そのまま横断歩道を渡り切った時は、やはり、

“It’s perfect timing!”
(タイミングぴったし!)

で決まりです。

Swatchは、友人と歩いているときに、横断歩道の信号がピッタリ青になった時は、

“It’s perfect timing!”
(タイミングぴったし)

と言います。

聞かれてもいないのに、タイミングがピッタリの時は、

“Perfect timing”
(完璧なタイミング)

を使うと講釈を垂れています。(笑)

これもOverstatement(誇張して言う)の一つです。アメリカ人の社交術の一つで、相手に言葉でどれだけのインパクトを与えるのかという考え方です。

日本人は、褒めるとき徹底して褒める訳ではなく、「こうすれば良くなる」という言い方をします。それでは誉めていることになりません。

先ほど、“best guy”を説明しましたが、“Perfect timing!”もいろいろな状況で使うことができます。

因みに、Swatchが“It’s perfect timing! というフレーズを使っているのを聞いたときには、彼または彼女はかなり英語ができると思います。

<褒められたら、どう返したら良いか>

それではアメリカ人から褒められたときにどのように返せばよいのでしょうか。
“Thank you!I’m flattered”と返せばperfect!です。

アメリカ人は、ネガティブなことは言いませんので、まず、お礼を言います。

“Thanks”
“Thank you!”
“Thanks a lot!”

などで対応します。

そのあとに、相手が誉めてくれたことを、そのままおうむ返しに、相手に伝えます。

“Am I the best guy?”
(ベストガイだって)

と相手の意見を繰り返すことで、相手に自分が理解していることを伝えることができます。これは、かなり役に立つテクニックです。

そして、もう一度お礼を言っても大丈夫です。“Thank you!に続けて、

I’m flattered”
(どうもありがとう、ほめてもらって嬉しいよ)

を付け足します。これで完璧です。

Flatterは、「お世辞を言う、へつらう、おだてる」という意味ですが、辞書の意味で使うことは危険です。“I’m flattered!”は、自分の良いところを褒めてくれたことを意味しています。

そこで、

“Thank you!I’m flattered!”
(自分の良いところを褒めてくれてありがとう)

となります。
自分にはそんな長所やら良い点があるということを、発見して少し戸惑い感があり、ワクワクするような表現になります。

あなたが、アメリカ人の友人にFlatterしたならば、次のフレーズが役に立つと思います。

“It’s not flattery, It’s the truth”
(いえいえお世辞ではありません。本当です)

アメリカ人は、ポジティブに相手の良いところを探して、コミュニケーションを取ろうとします。
相手の長所を見つけたら、overstatementで少し誇張気味に相手のことを褒めたたえます。

日本人は、その時、“best, great ,perfect”と言った言葉に過敏にネガティブに反応し、

“No,no,no
(とんでもないです)

と日本人的感覚で、対応してしまいます。

“no.no.no”は、「ぜったいいやだ」という感覚で伝わり、日本人が考えている「いいえ、とんでもないでもない」という謙遜には聞こえません。

褒めてもらったら、素直に喜びお礼を言う。私の良いところを見つけてくださって有難いという感覚で対応すれば、perfect!です。

友達の良いとこ探しをして、言葉にしてみる練習をしてみてください。コミュニケーション能力が上がります。そうすることにより、英語も口をついて出やすくなります。

タイトルとURLをコピーしました