私大学3年の時、アメリカの中西部のある州立大へ一年間留学しました。45年程前のことw。
地元民が「牛とビール、大学だけ」と自嘲する程何もないような田舎町に着いたのは、太陽が20時過ぎまで沈まない夏の終わり。
到着早々開かれた、ほやほや海外留学生達のオリエンテーションでの出来事です。
実は私が一人気にしてたのは虫歯。未治療のまま渡米してしまった歯が一本あったのです…いざと言う時の情報が欲しくて。。知り合いもいないし、スマホも存在しない時代。
一通りの説明(もちろん全て英語で)が終わり、
“Any questions, guys?“
(何か質問あるかな?)
さあと意を決して挙手しました。(英語で言えるかな。もうすぐ歯痛になりそうだから…)
“I’m expecting a toothache!”
すると私のI’m expecting a toothacheに10名程いた大学教務スタッフ(allアメリカ人)が爆笑。特に女性がゲラゲラ。30人位の多国籍の留学生達は皆ポカン。私もあっけにとられるばかり。
あなたは、なぜ
“I’m expecting a toothache!”
がアメリカ人に「ウケ過ぎた」のか分かりますか?
答えはexpect「期待・予期する」の動詞の使い方でした。この動詞は進行形にすると普通「(女性が)妊娠している」という意味になるようなんですね。例えば
Anne, my wife, is expecting (a baby).
(妻のアンはお腹が大きい)
だから日本人の男の私の口から出たI’m expecting a toothache. は「歯痛が私のお腹にいて、。そのうち生まれそう」みたいに聞こえたのかも。渡米して日の浅い留学生達(私も含め)には難しかった…
今思えば
I’ll have a toothache soon, I guess.でよかったか。あるいはただ
I’d like to go and see a dentist. Are there any dentists around here?
…とにかくストレートに情報を求めればよかったのかもしれませんね。
<あまりはっきり言わない「妊娠」?>
さて「妊娠している」は和英辞典的にはpregnant。例えば
You are pregnant.
(あなたは妊娠しています)
でも何だか産科医等のセリフみたい。TPO考えないと、ストレート過ぎる言葉かもしれません。日本語でも「お腹が大きい」とか「おめでた」とか遠回しにいうのが普通ですよね。
でも会話って「近似値」で成り立ってませんか。(私の歯痛妊娠は近似値ではなかったがw)
今の場合pregnantが浮かばなくても、通じそうな似た言い方って…思いつくでしょうか?ちょっと考えてください。
知り合いの英会話講師の話。生徒の一人で“お腹の大きい“ある日本人の女性のセリフ。
I have a baby in my pocket.
(私ポケットに赤ん坊がいます)
(Very good expression! 実にうまい切り抜け方!)
<単語の数より、自由な発想で>
単語力もちろん大事ですが、頭を柔らかくして大体の所を伝えようとする方がもっと大事。
もう一つ例を。次の日本語の内容を英語で表現したらどうでしょう。
「食事をしている時には食事をすることに集中しろ」
さあ、どんな英語が浮かぶでしょうね。
(集中はコンセントレイト…concentrateか。concentrate onかな?inだったか…)
いろいろあると思いますが、例えば
When you eat, eat.
(食べる時には、食べろ)
こんな風にやたらごちゃごちゃ言わない手もありますよね。
(実はこれ禅の言葉で、何事も気持ちを他所に散らさずに集中を…という意味みたいです。)
日常の英会話も、少し集中して自由に考え、後は思い切って使うのが醍醐味かも。そんな楽しさを味わえると良いですね。
See you again,
Jiro
私立学校に英語教師として勤務中、40代半ばに差し掛かったころ、荒れたクラスを立て直す策として、生徒に公言して英検1級に挑戦することを思い立つ。同様の挑戦を繰り返し、退職までに英検一級(検定連合会長賞)、TOEIC満点、国連英検SA級、フランス語一級、スペイン語一級(文科大臣賞)、ドイツ語一級、放送大学大学院修士号などの成果を得る。
アメリカで生徒への対応法を学ぶ為に研修(地銀の助成金)。最新の心理学に触れた。4都県での全発表、勤務校での教員への研修を英語で行う。現在も特別選抜クラスの授業を全て英語で行っている。「どうやって単語を覚えればいいですか?」という良くある質問に答える為、印欧祖語からの派生に基づく「生徒には見せたくない語源英単語集」を執筆中。完成間近。常日頃洋書の読破で様々な思考にふれているが、そうして得た発想の一つを生かして書いた論文がコロナ対策論文として最近入賞。賞品の牛肉に舌鼓をうっている。元英検面接委員