【World Life】とは?

World Lifeな生活

World Lifeな生活

ボランティアという旅の形

ボランティアという旅の形 海外に行くとしたら、観光旅行かホームステイ、留学が一般的ですね。最近ではワーケーションも注目されていますが、「ボランティア旅行」という旅の形を知っていますか? 海外をただ観光してまわるのではなく、現地の人たちの手伝いをしながら滞在するという旅のスタイル。平日はボランティアをして、週末は観光を楽しむこともできます。 外からだけでは分からない現地の生活を知ることができたり、現地の人たちや世界中のボランティア旅行をしている人たちと交流ができたりするのが魅...
World Lifeな生活

ジャズ・ヒストリー #6

20世紀にひょんなこと(アメリカ南北戦争の爪痕)から生まれ、世界大戦や禁酒法の時代を経て、好景気の時代を迎え、初めて日の目を見たジャズ。20世紀後半のアメリカでのジャズ界にはマイルス・デイビスなどが出て、世界に誇る不朽の名作を録音として残し全盛期となりました。
World Lifeな生活

気持ちを伝えるEmoji? 絵文字?

みなさんは,スマホでメッセージを送るときに絵文字を使いますか? 「絵文字なしだと,ちょっと冷たい感じがするので使う」,という方もいらっしゃるのではないでしょうか。「そんなものは使わない!文字だけで十分!」という方もいらっしゃるでしょう。 最近見たテレビ番組で,「絵文字の使い方でその人の年代がわかる」という何ともお節介な街頭インタビューもありました。ほんと余計なお世話です。 いずれにしてもこの絵文字,実は “Emoji”として海外でもそのまま呼ばれているのをご存知でしょうか...
スポンサーリンク
World Lifeな生活

見えなきゃ撃たれないわよ!

ここは六本木にある歴史あるホテルの会場。豪華なシャンデリアが煌めき、テーブルには色とりどりのオードブル。 軍服に勲章を煌めかした米軍人,自衛隊の高級幹部,着飾った夫人など、会場には日米合わせて150人ほどの招待客が会場に。 日米の協力団体の公式レセプションとしての開催であり
World Lifeな生活

単語のDNA: grow, green, grass

ドラえもんのタイムマシンがあれば、、、昔に戻り昔の自分に教えたいことってありますよね。 例えば、「こっちの道じゃなくて、あっちに行けば良かった…」とか、 「新しく家電を買ったのに、違うお店でもっと安く売っていた…」とか、、、 もっと深刻な例だと、
World Lifeな生活

驚き!イタリア人の神対応!

サッカーの日本代表、中田選手を覚えていますか? きっと私と同じ年代の方は覚えてらっしゃると思いますが、そんな中田選手がいたイタリアのペルージャでの話です。
 ペルージャは、イタリアの中部にある人口約17万人の小規模な都市。ペルージャにはペルージャ外国人大学という大学があり
World Lifeな生活

Daylight Saving Time

日本ではサマータイムという通称でご存知な方もいらっしゃるかもしれませんが、アメリカでは、ほとんどの州で、1年に2回、春には1時間早め、秋には1時間遅く、と時間を変更するタイミングがあります。
World Lifeな生活

What Would You Do?

いきなりですが質問です。 「間違っていると思うこと」に遭遇した時,あなたはどうしますか? 意見しますか? それともスルーしますか? 本当にいきなりすぎる質問ですよね。 実はこれ,アメリカのテレビ番組のお話なのです。
World Lifeな生活

軍人のヘアーカットが流行!

月に一度の散髪は,最近のペース。特別職国家公務員の時は,2週間に一回散髪していました。 行きつけのBarber Sは,ちょっとコジャレタ感じでお気に入り。 話好きのマスターは,髭をたくわえ,茶髪でオサレ。若い人のトレンドに敏感で,散髪の度にいろいろなトピックスを提供してくれます。
World Lifeな生活

NY屋内営業再開しました!

今月、約1年ぶりに、ニューヨークのレストランやカフェの屋内営業再開です! 思い返せば、ニューヨーク州では、昨年2020年3月16日より、コロナ感染拡大防止のため、レストラン、カフェ、クラブ、バーなどの飲食店が一斉にクローズとなりました。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました