【World Life】とは?

World Lifeの日常

World Lifeの英語術

超かんたん”楽笑”英会話 Vol.5☆

Hello everyone まじめ先生です☆ 今日も笑いの英会話で、英語フレーズ覚えましょう。 今日はまた今までと違ったパターンの、とても面白いジョークです。
World Lifeな生活

NYのサマーバケーション

アメリカの夏と言えば、例年この時期8月の半ばには、メリーランド州のオーシャンシティーに行きます。何マイルも続く海岸線が島みたいになっていて、3か所の長い橋で陸地と繋がれていて、入り江側とビーチが両方楽しめるエリアです。
World Lifeの英語術

身軽に英語を話すコツ!

「引越しが決まったら全て売る!」って話を聞いて、どう思いますか? 実はこれ、私の話なんです〜笑 引越しと言っても海外への引っ越し。日本から海外へ、また海外から日本への引越しを何度もこなしている私の話です。
スポンサーリンク
世界に誇りたい日本

日本のトイレが凄い!

「海外に住んで解る日本人が凄い100の理由」その19は「トイレが凄い!」海外ってね、トイレがなかなかなかったり、鍵かかってたりすんですよね!公衆トイレもね、何時以降入れないとか、まず治安が悪かったりね、日本のトイレって、どこにでもあって、キレイで、そして奇跡的なのが!
世界に誇りたい日本

日本の伝統が凄い!

「海外に住んで解る日本人が凄い100の理由」 その19は「日本の伝統が凄い!」 海外、特に私が最初に住んだところはアメリカなんですが、まあせいぜい歴史が200年くらいなので、伝統文化、というのがほぼないんですね。 それで、あまりになさすぎるので、今頃になってですね、どうしたかというと
World Lifeな生活

アメリカのテレビ番組

今日は、最近興味深いと思ったアメリカの人気有料テレビからの番組をひとつ、ご紹介しますね。ディスカバリーチャンネルが経営する、HGTVチャンネルからのピックアップです。
World Lifeな生活

コンビニって英語?

オーストラリアから帰国して何ヶ月か経った頃、確かとても暑かった日だったと思います。あまりにも暑くて子ども達が家でダラダラしていたので、冷たいものでも買ってきて食べたら、元気になるのかな〜と思い、子どもたちに声をかけました。
世界に誇りたい日本

元寇の碑が凄い!

「海外に住んで解る日本人が凄い100の理由」 その18は 「元寇の碑が凄い!」 これはどんなことかといいますと、私のふるさと福岡にですね、元寇の防塁ってあるんですが、これはその昔、元(中国)が攻めてきた時に上陸できないように、作られたもので、それが今でも残っているんですが、
世界に誇りたい日本

協調性がある!

「海外に住んで解る日本人が凄い100の理由」 その16は「協調性がある!」 なぜこの協調性があるのがいいのかというと 海外の人・・・協調性ないですw もうはっきり言ってねw 日本人はね、和をもって尊しとなす、っていうね
World Lifeな生活

パフェ、マロン、タルトの共通点は?

先日、英語の単語がフランス語からきていることが多いことをスタッフと話をしていました。英語になっているフランス語を探し始めたんです。そして、、、 「例えば、パフェ、マロン、モンブラン、タルト、クロワッサン!!」
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました