【World Life】とは?

World Lifeな生活

World Lifeな生活

ワールドツアー 回想録#2「アイルランド」その3

前回までのお話は、アイルランドツアーの話から少しそれて、スタインウェイ・ピアノのお話でした。 一つ一つ手作りで作られるピアノから聞こえる音色は、本当に素晴らしいです。そんなスタインウェイ・ピアノが、どの会場のホールにも置かれ調律も完璧にされているほど音楽が根付いたアイルランド。
World Lifeな生活

実はそれ失礼、って知ってた?

想像してみてください。あなたは今、欧米の国にいます。ヨーロッパ、アメリカ、オーストラリア、どこでも構いません。お好きな国にいることを想像してみてください。現地の友人と食事をしています。 するとその友人から、「わあ、フォークやスプーン使えるんだね。上手~!」そう言われたら、あなたならどう反応しますか?
World Lifeな生活

ワールドツアー 回想録#2「アイルランド」その2

今回のアイルランド・コンサートツアーでは、「キャンプヒル・コミュニティ」のコンサートホールを、イギリス領北アイルランドで3ヶ所、アイルランド共和国で1ヶ所 、演奏して回ります。
スポンサーリンク
World Lifeな生活

動物との共生/海外ペット事情(台湾編)

「警察2〇時」を見ていたところ、「コンビニ店員からの通報」というものがありました。 その内容は、「猫が店内に居ついてしまって外に出てくれない!」という、 番組名のイメージからはちょっと離れたかわいらしいもの。 おまわりさんも、「君はどっから来たんだい?」などと話しかけ、結構お茶目。
World Lifeな生活

Happy New Year☆

お正月に合わせてNew Yearʼs Day に食べる物の話を少し。 私は海外に 10 年住んでいましたが、はっきり言って、New Yearʼs Day に食べる物って特別にありませんでした。 日本と海外はお正月とクリスマスの感覚が違ってクリスマスは家族で過ごすための日で、日本で言うお正月なんです。
World Lifeな生活

メールで築く関係性!?

私の仕事は英語関連の教材制作。 海外の会社と協働で制作することもしばしば。 アメリカ、フランス、イギリス、ドイツ、オーストリア、台湾、香港、韓国…と それはもう色々な国の人と仕事をしています。 それぞれ皆さん現地に住んでいるので、主なやりとりはメールかチャット。
World Lifeな生活

仕事は1月2日から!?

日本のお正月に当たるのが、Christmas! そして日本のクリスマスに当たるのがNew Yearです。 
となると、いつから仕事が始まるのか? Christmasは長く休みを取り“家族と過ごし”、 New Yearは“カントダウンを友達と飲みながらする”感じなのです。
World Lifeな生活

クリスマス2020 in NY

サンタクロース、ホリデーシーズン、もみの木、トナカイ、スノーフレーク、デコレーションケーキ、リボンのかかったプレゼント、ローストターキー、こんな言葉を聞くと、もうとっても心がウキウキしてきますよね。 そう、待ちに待ったクリスマスの到来です。私は、子供の頃本当にサンタさんがくるんだと信じていました。
World Lifeな生活

クリスマスは正月まで!?

今日はクリスマスイヴ。 「イヴ」なので、クリスマスは明日なのですが日本ではなぜか「イヴ」がメインのクリスマスのような感じですよね。 新型コロナウィルスの影響で、街中は例年ほどクリスマスの雰囲気になっていないと感じる方も多いのではないでしょうか。
World Lifeな生活

海外のお風呂習慣 : part2

なぜ風呂に入らないか、つまり、水がとても大切でお風呂というのはとても贅沢なものだったんですね。 もちろん温泉があるところでは温泉に浸かる習慣はあったようです。 さて、もう少し水が大事だとどうなるのかをお話ししますね。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました