World Lifeな生活 AIの利用実態が気になる?<英語版> Would you like to know what other people want AI to do? I certainly do.To discover people's desires, all you need to do is visit a website where many users have shared their prompts. 2023.07.25 Jiro(今村 二朗) World Lifeな生活
World Lifeな生活 はじめてのニッポン 日本人凄い! コロナが明けて、生まれて初めて日本に行った!というニューヨーカーの友人に、初めての日本の感想を、色々と聞いてみたシリーズ。今回は、アメリカ人の友人が、日本人凄い!・・・って思ったこと。まずは、iPhoneやパソコンでの、スタバでの席取り 2023.07.21 Kayo(平木かよ) World Lifeな生活
World Lifeな生活 「いただきます」「ごちそうさま」英語で言える? 食事をするとき,どのようにして食べ始めますか?学校給食などを食べる際に,みんなで「いただきます」と言っていた人も多いと思います。この「いただきます」という言葉,英語ではどのように言うのでしょうか。あなたはどのような表現を思いつきますか? 2023.07.20 Cozy(織田[寺尾] 浩次) World Lifeな生活World Lifeの英語術
World Lifeな生活 外国人を笑顔にしたかったら イギリス人留学生の男の子に付き添って市役所へ行ったときのこと。彼の大きめのリュックサックに「ある物」を見つけ、「イギリス人って〇〇を持たないって聞いたけど」と。いつも気難しい顔をしていたイギリス人留学生の男の子は、クスっと笑い 2023.07.19 Masa(石倉雅子) World Lifeな生活
World Lifeな生活 首相の謝罪の採点表 首相が息子を総理秘書官から更迭。首相官邸で友人らを集めパーティー開催&記念撮影。批判が集中し庇えなくなったのか。首相のインタビューでの謝罪…そんな時、読書中の「Beyond Revenge / 復讐本能」にタイムリーな一節を見つけ、なるほど 2023.07.18 Jiro(今村 二朗) World Lifeな生活
World Lifeな生活 首相の謝罪の採点表<英語版> It has been reported that the Prime Minister removed his son from the position he had assigned him, following criticism of his son's inappropriate behavior.Shotaro, aged 32, allegedly organized a party with his relatives and friends and took several photographs at the Prime Minister's official residence. 2023.07.18 Jiro(今村 二朗) World Lifeな生活
World Lifeな生活 はじめてのニッポン 日本の名所三選 ニューヨーカーが選んだ日本の名所三選。友人は、今回、仕事をリタイヤ(定年退職)して、初めて長く休暇が取れる、というので日本に訪れたわけで、アニメやゲームに憧れて日本へ来る若者とは、ちょっと訳が違います(笑)どこが気にいったのか、興味深いです。 2023.07.14 Kayo(平木かよ) World Lifeな生活
World Lifeな生活 「もったいない」って英語でどう言うの? 「賞味期限間近,もしくは切れているけど食べられるもの」をメインに売っている店。「まだ食べられるのにもったいない!」なんてポップにも書いてあり,お値段も破格。確かに「もったいない!」ですよね。もったいない!って,アナタは英語で言えますか? 2023.07.13 Cozy(織田[寺尾] 浩次) World Lifeな生活World Lifeの英語術
World Lifeな生活 プッチョーランド・オナラ・ウエイスって何?! 英語の勉強を続けていると,ちょっとしたきっかけで,急に英語が聞き取れる感覚を体験することが。心理学では,プラト―現象といいます。進歩が停滞していた状況から、急激に実力が伸びるということです。英語では、ある瞬間,霧が晴れ視界が広がるような感覚 2023.07.12 Swatch(諏訪猛) World Lifeな生活
World Lifeな生活 【英語の諺】意外な楽しみ方 あなたは正直英語の諺ってパッとしない、面白くないと思いませんか。実は私はごく最近までそう思ってました。例えば、Time is money.(時は金なり)とか。それで?みたいな。言ってみれば、紋切り型の正論。面白味ゼロの気がしてたんです。 2023.07.11 Jiro(今村 二朗) World Lifeな生活