World Lifeな生活 万博やる/やらないより大事なコト 大阪万博について”開催のするかどうか”と同じ位、”事後検証”が大事なのでは。行われた場合、経済効果等が、”見込みどうりあったかどうか”が大事な気が。例えば、どういう方法で検証するかとか、おそらく議論はないのかも。そこは後から考える、と言うなら結局検証など、ほぼ無視? 2024.03.19 Jiro(今村 二朗) World Lifeな生活
World Lifeな生活 万博やる/やらないより大事なコト<英語版> I want to talk to you about something important: the Osaka Expo. You might have heard people discussing whether it should happen or not. But there's something even more important to think about: what good could come from it if it does happen? 2024.03.19 Jiro(今村 二朗) World Lifeな生活
World Lifeな生活 本好きが図書館長になれる裏技 焼津駅前にある個人が集まって運営する「さんかく」というユニークな図書館。生みの親は土肥潤也さん。数畳程の空間にぎっしりの本棚。それを「オーナー」が好きな本を好きな様にディスプレイ。会員登録すると、誰でもそれを借り出せる。 2024.03.12 Jiro(今村 二朗) World Lifeな生活
World Lifeな生活 本好きが図書館長になれる裏技<英語版> Look at the picture at the top of this article. Do you know what it is? It's a special kind of library created by Junya Dohi. I met him last March at a Shizuoka Ted Talk presentation. 2024.03.12 Jiro(今村 二朗) World Lifeな生活
World Lifeな生活 ダンボールってまさか英語? 「ダンボール」は日英ちゃんぽん。「段」状の「ボール紙」との意味でしょう。「ボール」はballではなく、日本人の耳にboard(板紙) が「ボール」と聞えたのかも。確かに「ボード」より「ボール」の方が実際のboardの発音に近そう。 2024.03.05 Jiro(今村 二朗) World Lifeな生活
World Lifeな生活 ダンボールってまさか英語?<英語版> Hello! I hope you're doing well. I want to tell you about something that happened at the beginning of the year in Japan. There was a big earthquake in the Noto peninsula, up in the north of Japan. 2024.03.05 Jiro(今村 二朗) World Lifeな生活
World Lifeな生活 後進国は今世界の6% or 26% ? 20代半ば英語教員になりたての私は「青年の船」の存在を知り胸が高鳴りました。「青年の船」とは、多国籍の若者が東南アジアをひと月船で巡る親善事業。渉外(通訳)団員も募集するというので、英語を実地で磨きたかった私にはうってつけ。 2024.02.27 Jiro(今村 二朗) World Lifeな生活
World Lifeな生活 後進国は今世界の6% or 26% ?<英語版> I want to share a story from about 40 years ago when I went on a goodwill cruise trip to some countries in Southeast Asia like India and Singapore. 2024.02.27 Jiro(今村 二朗) World Lifeな生活
World Lifeな生活 騙されて初めて分かったこと いきなり画面がフリーズ「PCが壊れてます。修理は以下の電話番号 Microsoft」という表示に警告音がピーピーピーピー。少し慌てました。生憎直前に本物のPCトラブルが起きていたので、それと重なり(とうとう壊れたか...)と思ったのが運のつきでした。まず3万円と言う修理代の安さ。 2024.02.20 Jiro(今村 二朗) World Lifeな生活
World Lifeな生活 騙されて初めて分かったこと<英語版> I have a story to share with you. I got tricked by someone online, and I lost 120,000 yen. It happened when my computer was having trouble, and things got confusing. 2024.02.20 Jiro(今村 二朗) World Lifeな生活