【World Life】とは?

Cozy(織田[寺尾] 浩次)

World Lifeな生活

「お世話になります」って英語でどう言うの?

「お世話になります」のような「未来に向けた感謝」を一言で表す決まり文句はほとんどないんです。なので,場面ごとに言葉を選び分ける必要があるんですね。例えば、誰かの家や職場に迎え入れられるような場合。このときは“Thank you for having me.”
World Lifeな生活

「気にしないで」を “Don’t mind.”って言ってない?

“Would you mind〜?” に対して “mind”の意味は「気にする・嫌がる」。だから,「あなたは嫌がりますか?,気にしますか?」という意味になり,“Yes”にすると,「はい,嫌がります,気にします」「No.」は「いいえ,気にしませんよ」=「どうぞ」という意味になる
World Lifeな生活

“snub”って言葉知ってる?

“ ignore” →「あえて対応しない」=無反応(必ずしも侮辱ではない)“ snub” →「冷遇する」「悪意をもって無視する」といったニュアンス。 “snub”には,「相手を冷たく扱い,軽んじたり侮辱したりするような強い響き」
スポンサーリンク
World Lifeな生活

“or”って「◯◯か〇〇」じゃないの!?

英語の否定文では, 否定の言葉(“don't, doesn't, isn't, can't”など)が, 「その後に続く “or”でつながれたすべての語にかかる」 というルールがあるんです。
World Lifeな生活

英語での電話,何と言って切る?

ビジネスの場合は,“Thank you for your time.”のあとに“Have a great day.”と続けるのがいい感じかもしれません。また“It was nice talking to you.のように言ってもOK。
World Lifeな生活

“Japanese” と “Japan’s”の違いって何?

「日本の銘柄」Japan's” という表現を使っていた。 “Japanese oldest label” じゃなくて,“Japan's oldest label” なのか。ここにネイティブが自然に使い分けている 「ある“感覚”」 が。
World Lifeな生活

英語を間違えることが怖い理由

「もっと英語が話せるようになりたい!」のに,「でも間違えるのが怖い…」「通じなかったらどうしよう…」そう思うことありますか?間違ったっていいんです。話さないより話すことが大事だから。でもそれ以上に気をつけたい2つのポイントがあるんです。
World Lifeな生活

“sympathy”って「同情」じゃないの!?

邦楽におけるカタカナ英語は「意味」だけでなく「響き」や「感覚」も重視されます。 「シンパシー」という言葉が持つ,どこか繊細で複雑なニュアンスが,この曲のテーマとうまく重なっているからこそ,成立しているのですね。 あえて“英語っぽい言葉”を使うセンス
World Lifeな生活

「トリミング」は英語で通じない!?

ワンコの毛を切って整えたり,足の毛をちょっとだけ切って揃えたりするのは “trimming”。でも,トリミングのサービスとして入っているシャンプーや爪切りなどを含む場合、ペットの毛のお手入れ全般のことを“grooming”と言います。
World Lifeな生活

“hot dog”って,なぜ「熱い犬」なの!?

漫画家,T・A・ドーガンが球場の「熱々のダックスフント・ソーセージ」のことを漫画に書こうと思って、“HOT”(熱々の)と書いたところで,ダックスフントのスペルがわかならい。そこで,犬だったことを思い出して“HOT DOG”と書いたのだそう。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました