World Lifeな生活 肩が凝るって日本独特の裏の意味がある? 最近、肩凝りがとってもひどくて大変なんです!!どうやら姿勢が悪いらしい(><) 先日、肩こりの酷さに耐えられず、マッサージに行きました! マッサージをしてくれた女の子が、「うむ??」「こっ、こっ、これはゴリゴリですね〜〜〜」と詰まって言ったくらい、私の肩は大変!! 2020.11.10 高橋さゆり World Lifeな生活
World Lifeな生活 NYジャズクラブ#3 Apollo Theater / アポロシアター・イン・ ハーレム アポロシアターと言えば、スティービー・ワンダー、ジャクソン5(マイケル・ジャクソンがリードヴォーカル)、エラ・フィッツジェラルド、ビリー・ホリデイ、ダイアナ・ロス、マーヴィン・ゲイ、アレサ・フランクリン、ジェームス・ブラウンなどを生み出した、毎週水曜日のアマチュアナイト。 2020.11.05 Kayo(平木かよ) World Lifeな生活
World Lifeな生活 ドギーバッグとフードロス? “Oh, why don’t we ask for a doggy bag?” “A doggy bag? What is it?” 突然の出だしで、何だ?と思われた人もいるかもしれませんが、実はこれ、中学の英語の教科書に載っているやり取りなのです。 2020.11.04 Cozy(織田[寺尾] 浩次) World Lifeな生活
World Lifeな生活 言葉の進化、英語も一緒? 以前あるネイティブと話している時に、「人間が考えることって基本同じだよね〜」って話になったんです。 急に何のこと?と思われるかもしれませんが、例えば注意して欲しいことを書く時、何色で文字を書きますか? 青色、緑色、黄色とか色々あると思いますが、きっと赤色で書くと思います。 2020.11.02 高橋さゆり World Lifeな生活
World Lifeな生活 ジャズ・ヒストリー #3 1940年代、今度は、ドイツの独裁政治に押し切られる形で第二次世界大戦が始まります。アメリカの参戦は1941年、多くの若手ミュージシャンたちも、ドイツのヒトラーに物申すとばかり戦地に赴き、このためビッグバンドの成立が難しくなり、ジャズの形態は少人数の編成へと変わっていきます。 2020.10.29 Kayo(平木かよ) World Lifeな生活
World Lifeな生活 Noチップ, Noスマイル “Excuse me. Excuse me!!” ある日、ハンバーガーレストランでランチをした後、車に乗ろうとしたところで大きな声が聞こえたのです。 「え、何だ?」と振り返ると、そこにはさっきまでサーブしてくれていた店員さん(男性)が、息を切らしながら走ってくるではありませんか! 2020.10.28 Cozy(織田[寺尾] 浩次) World Lifeな生活World Lifeの日常
World Lifeな生活 カジノの町の今 ラスベガスに続く東海岸のカジノリゾート、ニュージャージー州の「アトランティックシティー」が、7月より再開されました。 近くに知り合いがいて、ぜひ遊びにいらっしゃい、先日見てきたけどすごくきちんとコロナ対策をやっているから、という情報を得たので、度胸を据えて行ってみました。 2020.10.22 Kayo(平木かよ) World Lifeな生活
World Lifeな生活 『テンションって何?』 「超テンション上がる~!」ってよく聞きますが、これが「超楽しい、うれしい!」 という意味だとわかるということは、日本人の多くは、「テンション=気持ち、感情」と思ってるってことですよね? たしかに英語には “tension”という語があります。 2020.10.21 Cozy(織田[寺尾] 浩次) World Lifeな生活
World Lifeな生活 大陸の大胆なズボラ料理 西洋の家を借りたり、買ったりするとキッチンにはオーブンが必ず付いてきます。 日本でオーブンがあるご家庭は最近増えてはいますが、まだ少ないですよね。 私も最初アメリカに住み始めた頃、オーブンを使ったことがなかったので、最初のうちは使い方に戸惑いました。 2020.10.20 高橋さゆり World Lifeな生活
World Lifeな生活 NYジャズクラブ #2 Cotton Club / コットンクラブ・イン・ ハーレム ウエスト・ハーレムの125丁目、赤のブロードウェイ沿いの地下鉄1、2または3のラインを北へ向かい、地上のハイラインとなる125丁目ステーション下車、そこから西(ハドソン川の方)へ約7- 8分歩くと、かの有名なジャズクラブ、Cotton Clubがあります。 2020.10.15 Kayo(平木かよ) World Lifeな生活