【World Life】とは?
スポンサーリンク

洋書は匂いで選ぶ?

World Lifeな生活
この記事は約3分で読めます。

英書を読めたらいいと思いませんか?

好きな情報をいち早く読めるし何より楽しい。

でも何事も最初が肝心。英書も初めて(教科書以外に自分で)読む本が大事。

あなたにはその第一冊目の洋書を選ぶ自信がありますか?

そう言う私、選び損ねて随分損をw。

その原因は意外な落とし穴。

あなたも落ちるかも?…今回お伝えしたいのはちょっと恥ずかしい経験w

高2初め、高1から自分で始めた英語教科書の精読が高3教科書まで完了目前。そろそろ英語の本を丸一冊(自分で)読みたくなった頃のことです。

私が選んじゃったのはロメオとジュリエット。

それも読み易くretold(リトウルド/書き直)されたものではなくて、シェークスピアが書いたままのもの。

選んだ理由はただの見栄。「エーッ!今村君ってShakespeareを原語で読むの!スゴーイ!見直しちゃった」とか黄色い声で言われたかったんですw

遠くの方から見守る男子の羨まし気な顔、顔…も想像したりして。

ところが数ページでgive up。動機が不純で完璧エネルギー不足?w。

本当に読みたかった恥ずかしい本

本当はですよ。幼児や子供向けに書かれたのを英語で読みたかったんです。でもドリトル先生とか童話では幼稚っぽそう。日本語訳も普通にあるし。そこで黄色い声の誘惑に流れてしまったんですw

でも「子供向けの本を大きくなって(英語で)読むのは幼稚」という考えの方が幼稚…と気づくまでに2年w。で、次は良質の子供向けの本を選ぶ段。

さて家に昔からあったのが「少年少女世界文学全集」(講談社)。英語から日本語に訳された子供向けの良い本がずらり40巻。背表紙眺めるだけの作品ばかりw。(でもこげ茶色の体裁や仄かな良い臭いは今でも目や鼻に…)

そこで大1の時、子供向けの作品をオリジナルで読もうとした時、この全集を参考にしたんです。で選んだ一冊が…エミールと探偵たち(英語版)

あなたは読んだことあるでしょうか。貧しい母子家庭のエミール少年が仲間達とスリを追跡、大活躍。ところが逮捕された男は、懸賞金付きの大泥棒と判明…後はご想像に任せますが、もうplot-spoiler(ネタバレ)かもw。

大学生の私は「子供向けの話」に引き込まれ英語で泣きw、英語で読む感動を生まれて初めて味わいました。

<読み続けて手に入ったもの>

エミールと探偵たち以降読んだのは、ドリトル先生やバーネットの小公女など。単純と言えば単純ですが、感動して涙、感動して涙のパターンw

時間を早送りすると…この時のジーンとした感動が下地になって、現在英語の本を読むのも、同様に泣きたいから…はちょっと大げさでしょうか。

でも大事なのは、いつの間にか英語を読む習慣がついたらしいこと。

繰り返しになりますが「感動しそうな気配(臭い?)がしたら読む」…これが私の英書選択の基本になったようですw。

某代ゼミ(w)の教育研究所の方が
「読みたいモノは、読むべきモノより、読む力は20倍になる」と言っていました。

あなたも多分、読みたいモノが読み易い。今「これ」というのがなくたって、いつか出会える(かな)
私のように見栄にとらわれずw、読みたい本を嗅ぎ分けられると良いですね。

 

See you soon!
Jiro

タイトルとURLをコピーしました