World Lifeな生活 あなたにドンピシャの本見っけ あなたに英語知識がゼロなのだとしたら、とてもオススメな本の一つ。逆に、英語をほぼ一通りやっている人でも、うってつけ。なぜ私がそう話すか。その理由を今日はお伝えしますね。英語の「基礎の基礎」って、単語なら何でしょう?なぜこの本がオススメなのか、なぜかというと、基礎の基礎からスタートするから。 2023.03.14 Jiro(今村 二朗) World Lifeな生活World Lifeの英語術
World Lifeな生活 あなたにドンピシャの本見っけ(英語版) Today, I would like to recommend to you a superb English textbook, “English through pictures.” As its title suggests, this book helps you learn English by means of pictures alone, without a single word of Japanese. 2023.03.14 Jiro(今村 二朗) World Lifeな生活World Lifeの英語術
World Lifeな生活 “journey” “trip” “travel”の違いって何? WBCのテーマソング。WBCの報道の際に流れるカッコいい曲,“Separate Ways”あのJOURNEYの代表曲の1つです。“journey”と言えば「旅行」。でも他にも “trip”や “travel”も。これらどう違うのか。 2023.03.09 Cozy(織田[寺尾] 浩次) World Lifeな生活World Lifeの英語術
World Lifeな生活 「鍵を忘れた!」って英語で言える? 「あ,携帯忘れた。」と取りに帰り,携帯を持って家の鍵をかけようとすると今度は「あ,鍵忘れた。」ということが何度かありました。「鍵を忘れちゃった!」を英語で表現する場合,“I ○○ my key!”「○○」にはどんな英単語が浮かびましたか? 2023.03.02 Cozy(織田[寺尾] 浩次) World Lifeな生活World Lifeの英語術
World Lifeな生活 その発音でいいの? 私は海外旅行で泊まったホテルから、電話でオーダーをすることができなかった・・私は英語がこんなに聞きづらくて、通じないと思わなかったが、ある時点で視点を変えた。それからは、だれでも仲良くすぐにコミュニケーションを取ることができるようになった。 2023.03.01 Masa(石倉雅子) World Lifeな生活World Lifeの英語術
World Lifeな生活 英単語 語源でマスター「2」bi du 英語のレッスン、語源について。前回は、「1」の「uni」や「mono」、今回は「1」の次は?そう「2」です。この「2」を表す接頭語、まず最初は「bi / バイ」。バイっていうのは、「ふたつ」っていう意味なんですが、例えば「bicycle」。 2023.02.25 Nori(本城 武則) World Lifeな生活World Lifeの英語術
World Lifeな生活 “very”と “so”の違いって何? Why are you so aggressive? Yes, I’m very aggressive.答えになっていない返答にも驚いたのですが,この会話に出てきた“so”と “very” 。何気なく使っているけれど「どう違うんだろう?」 2023.02.23 Cozy(織田[寺尾] 浩次) World Lifeな生活World Lifeの英語術
World Lifeな生活 英単語 語源でマスター mono uni 英語のレッスン、英単語の覚え方、語源っていうのをやっていきたいと思います。英単語をなかなか覚えられない!っていう人はですね、英語の語源を知っておくと、スラスラ入ったり、単語が分からなくても、多分こんな意味なんじゃないかな、という予測がつくんですね。 2023.02.18 Nori(本城 武則) World Lifeな生活World Lifeの英語術
World Lifeな生活 英語脳を育てるリーディング よく,「英語脳で理解することが大切」って言われますよね。でも「どうやればいいの?」と悩む人も多いハズ。よほど毎日を英語で生活していない限り,「英語を英語で理解する」なんて,私たちにとっては至難の業。確かにそれは間違いではありません。 2023.02.16 Cozy(織田[寺尾] 浩次) World Lifeな生活World Lifeの英語術
World Lifeな生活 ブラボー問題、あなたはどっち?(英語版) Japanese people, when applauding musicians or sport players always use “Braboh” regardless of the gender or the number of the player(s) addressed. 2023.02.14 Jiro(今村 二朗) World Lifeな生活World Lifeの英語術