【World Life】とは?
スポンサーリンク

はじめてのニッポン 日本の名所三選

World Lifeな生活
この記事は約4分で読めます。

生まれて初めて日本に行った!というアメリカ人の友人に、初めての日本の感想を、色々と聞いてみたシリーズ。

今回は、ニューヨーカーが選んだ日本の名所三選

行って楽しかったところを3つ、挙げてもらいました。このニューヨーカーの友人は、今回、仕事をリタイヤ(定年退職)して、初めて長く休暇が取れる、というので日本に訪れたわけで、アニメやゲームに憧れて日本へ来る若者とは、ちょっと訳が違います(笑)どこが気にいったのか、興味深いです。

1、鎌倉・大仏殿高徳院

13世紀に建立され、その後、台風や地震による損壊を受けながらも江戸時代には修復され、21世紀の現在に至るまで見事に鎮座まします鎌倉大仏。奈良の東大寺の大仏ほど大きくは無いものの、鎌倉という地に、しっかりと腰を下ろしておられます。

中にも入れるそうで、入ってみたのか聞いてみたのですが、何でも噂では、中は薄暗く、階段の上り下りがあり、道幅が狭く、右側通行になっており(つまり相互通行)、足腰に自信のない方はご遠慮くださいとの事だったので、今回は入らなかったとのこと。

なるほど、それは正解かも。日本人で道幅が狭いと感じるのであれば、身体の大きなアメリカ人にとっては、とても窮屈なことになるでしょうから。でも、どんな感じなのか見てみたいですね。

YouTube出してる人おられました。
↓ ↓ ↓
https://youtu.be/vQpLH3DSOmg

なるほどなるほど。確かに足腰に自信がないと、周りの方にご迷惑かもしれませんね。
拝観料20円は、可愛らしいですねぇ。そのためにわざわざ、1人会計係としてそこにおられるのも、何故か不思議です。

アメリカの独立記念日が18世紀末ですから、13世紀建立の大仏像と言うのは、確かに凄いことだと思います。

大仏Tシャツを、3枚もお土産に購入されたそうです。

2、会津若松、鶴ケ城

これは、地元の方のご案内があり、城内も、リニューアルオープンで入れたそうです。数々の新しい展示の試みがあり、日本刀など多くの展示が、とても興味深かったようです。

ただ、残念だったのが、案内文が全て日本語。西暦まで全て漢数字だったそうで、せめて英数字が使ってあれば、いつ頃この刀が使われたとか、分かりそうなものなのですが、漢数字では海外の方には全く伝わらないのでは。

ここで楽しかったのは、お抹茶券も一緒についてきたようで、歴史あるお茶室を見学した後に、そのお庭の赤い毛氈の上でお抹茶を点ててもらい、おまんじゅうと一緒に頂いたことだそうです。

これはナイスですね!

3、新宿、思い出横丁

これは、Netflixでロングランを続けている日本の人気ドラマ、ミッドナイト・レストラン(深夜食堂)のおかげかも、と思います。

私もよく知らなかったので、YouTubeなどで見たりしました。戦後すぐに始まったバラック小屋での飲食店街が、いまだに残っている、そんな感じみたいです。

Youtube
↓ ↓ ↓
https://youtu.be/5IKJZo-zyEE

昭和レトロ、なるほど、まさにそれですね。当時、統制品でなかった牛や豚のモツを使っていたので、もつ焼やもつ煮込みのお店が半分以上を占めるとのこと。そうか、つまり日本の、ソウルフードなんですね。これだけ国内外の人々に人気なのも、頷けます。

新宿は、高層ビルがバーンと立ち並ぶことでも有名ですが、少し歩いただけで、こういう小路があると言うのも、とても対照的で、魅力的ですね。

この思い出横丁の常連さんが案内してくださったそうで、一見さんではなかなか入れない、もつ煮込み屋さんやバーなどにも、入れたそうです。なかなかスペシャルな体験だったと、話してくれました。

自然にも恵まれて、美味しいものや素敵なものがたくさんある国、日本。かけがえのない思い出になったことと、思います。

次回は、日本人って凄い!って思ったことを話してもらいましたので、お楽しみに☆

それではまた来週♫
Kayo

 

P.S.
番外編
「チームラボ・プラネット豊洲」

とても美しい体験だったようです。ただ、高齢者用の注意書きが何もなく、入場した後、途中でちょっとひやっとする場所もあったとか。赤ちゃんや幼児用には、安全のために脇道があったようですが、高齢者には何もアテンションがなかったそうで。

入場者を若い人たちとしか想定していない感じがしたと。きっと、考案者が若い人たちだから、年配の人がくることは想定しなかったのかもしれませんね。そこは、何か起こってからでは遅いので、自主的に気をつけないとですね。

タイトルとURLをコピーしました