【World Life】とは?
スポンサーリンク

NYに移り住んだ当時思ったこと

World Lifeな生活
この記事は約4分で読めます。

「アメリカに住んで、当時不思議だと思ったこと」というお題のリクエストをいただきました。

NYに移り住んで以降、もうそれはそれは、いろんなことがありましたし、いろんな人にも会いました。そんな中、今回はまず、今でも私がこれって良いかも!と思っていることをポイントに、お伝えしますね。

とにかくおおらかな、アメリカ

まず感じたのは、アメリカ大陸はとにかく広くて、おおらかで、オプティシズム(プラス思考)の考え方をする人が、とっても多いと言うこと。

アメリカ合衆国のそもそもの成り立ちから考えてみると、それも当然かなと思います。

だって、ヨーロッパから新天地を求め、長い船旅を持ってして、自分たちの理想のアメリカンドリームを夢見て渡ってきた人たちの子孫なわけですから。

さてその理由、単位の違い

そんなアメリカで、スケールの大きさを感じたことが一つ。それは、靴や服のサイズが本当に大きい。ですが、単にサイズが大きいだけではありません。

例えば日本の靴のサイズは、0.5cmごとですよね。25cmが合わなければ、25.5cmの靴を見つけてもらう。ですがここアメリカでは、単位がインチ。

1インチは、約3cmなので、1サイズ違えば3cmも違う靴を履くことに。0.5インチごとに用意されていることもありますが、それでも1.5cmも違います。

アメリカでは男性の平均サイズが約30cm、女性でも平均が25cmでサイズの幅もかなり、それだけ数多くの種類が必要になる為、0.5cm単位で用意したら、それだけで倉庫が大変なことになるでしょう。

日本人の0.5cm感覚からすると3倍の違いなんですが、アメリカでは、それくらいの差は許容範囲で、ぴったりな靴がない!なんてことは聞いたことがありません。
そこはあまり気にしていないようです。

これだけでも、この人々のおおらかさが分かってもらえるのではないでしょうか。

美味しいものをちょっとずつ食べたい日本人と、どかっと食べたいアメリカ人

アメリカでもう一つスケールの大きさを感じたことがあります。それはやっぱり食事の量。

特に、お惣菜売り場なんかにいくととても実感します。日本だと100gあたりでいくらって記載されてますが、アメリカでは1パウンド。つまり約500グラム。

お惣菜売り場でも、1パウンドが基本です。日本の100グラム基本とは、5倍の違い。もちろんクオーターパウンド(4分の1、約125グラム)で購入することもできますが、クオーターパウンドでいちいち買う人は、見たことがありません。

こちらに来てすぐ、売り場の方が少し面倒そうにされてたんです。なんでかなーと不思議だったのですが、今考えると日本だと100g単位で売っているものを、25gに分けるようなものですから、色々ちまちま買いやがってめんどくせーな、と思われていたのだと思います(笑) 。

量は多いですが、お惣菜売り場で買うハムや紫キャベツのサラダなど、干しぶどうが入っていてマヨネーズ味で、結構おいしいです、笑)

地下鉄も、バスも太っ腹

それから、大雑把と言うのはアレですが、地下鉄乗り放題のこの感じ。初乗り料金2ドル75セント(約300円)で、MTAという名前のニューヨーク市の地下鉄は、なんと乗り放題。

乗り放題、と言う言い方はしていませんが、すべて統一料金で、例えば、ヤンキースタジアムよりもっと北の、ブロンクスの端からずっとマンハッタン島を南へ降りて、そのままブルックリンへ、ずーっと南のコニーアイランドビーチまで、約2時間弱の旅も、同じ初乗り料金で行けちゃうんです。

コニーアイランドは、一昔前はニューヨーカーの憩いのビーチリゾート。遊園地があったり、水族館があったり、そして長いボードウォークが。

マンハッタンからも1時間足らずなので、今でも地元ニューヨーカーには愛されているビーチです。太っ腹だなぁ!と最初思ったものです。

もちろん路線バスも全て同一料金。観光でも、安く観光したい人には路線バスを勧めちゃいます。大概終点まで行ったらぐるっと回って戻ってきますから、ミッドタウンの自分のホテルの前から約300円で、景色を見ながらのんびり、夏だったらしっかりクーラーも入って、マンハッタン一周ができちゃいます(笑)。

さて、まとめ

この、おおらかな人間を作っているアメリカが、ダイナミックなジャズの演奏家たちを生むのだなぁと、来た当時は感激しました。

もちろん歴史が違う、血が違う、DNAが違う、食べ物が違う、環境が違う、違うものだらけです。けれど少しでも彼らの演奏に近づきたい、そう思って夢を膨らませていた当時の私は、まずアメリカの大きさに、すべての大きさに、驚いたのでした。あまり周りの目を気にせず、おおらかに、上を向いて、ポジティブに。今では、私の毎日の生き方の指標です。

そしてこの考え方は、私の人生を明るくしてくれました。朱に交われば赤くなる、どんなにこころが折れてくじけそうな時でも、周りが後押ししてくれるのです。これは、この国の人たちに、大袈裟でなく、感謝です。

わたくしごとですが

ニューヨークは、ロックダウンに入って1月15日で10ヶ月。私はもともと引きこもりがちだったのか、ちょうどいいチャンスとばかり、いろいろなことを勉強しています。ネットがあるので、まるで図書館が自分の部屋にあるようなもの。

ものを読んだり、聞いたり、見たり、今まで時間がないない、と脇に追いやっていたものを端から取り出して、それを会得しようとしています。

神様がくれた、特別な時間。この先どうなるかは分かりませんが、今はとにかくこの大切な時間を有効に使い、ポジティブに前を向いて毎日を過ごし中。この状況は、世界中、ほとんどきっとどこも一緒。みんなで、一緒に頑張りましょう。

タイトルとURLをコピーしました