World Lifeな生活 驚き!イタリア人の神対応! サッカーの日本代表、中田選手を覚えていますか? きっと私と同じ年代の方は覚えてらっしゃると思いますが、そんな中田選手がいたイタリアのペルージャでの話です。 ペルージャは、イタリアの中部にある人口約17万人の小規模な都市。ペルージャにはペルージャ外国人大学という大学があり 2021.04.03 Makky(日髙真紀子) World Lifeな生活
World Lifeな生活 Daylight Saving Time 日本ではサマータイムという通称でご存知な方もいらっしゃるかもしれませんが、アメリカでは、ほとんどの州で、1年に2回、春には1時間早め、秋には1時間遅く、と時間を変更するタイミングがあります。 2021.04.01 Kayo(平木かよ) World Lifeな生活
World Lifeな生活 What Would You Do? いきなりですが質問です。 「間違っていると思うこと」に遭遇した時,あなたはどうしますか? 意見しますか? それともスルーしますか? 本当にいきなりすぎる質問ですよね。 実はこれ,アメリカのテレビ番組のお話なのです。 2021.03.31 Cozy(織田[寺尾] 浩次) World Lifeな生活
World Lifeな生活 軍人のヘアーカットが流行! 月に一度の散髪は,最近のペース。特別職国家公務員の時は,2週間に一回散髪していました。 行きつけのBarber Sは,ちょっとコジャレタ感じでお気に入り。 話好きのマスターは,髭をたくわえ,茶髪でオサレ。若い人のトレンドに敏感で,散髪の度にいろいろなトピックスを提供してくれます。 2021.03.30 Swatch(諏訪猛) World Lifeな生活
World Lifeな生活 NY屋内営業再開しました! 今月、約1年ぶりに、ニューヨークのレストランやカフェの屋内営業再開です! 思い返せば、ニューヨーク州では、昨年2020年3月16日より、コロナ感染拡大防止のため、レストラン、カフェ、クラブ、バーなどの飲食店が一斉にクローズとなりました。 2021.03.26 Kayo(平木かよ) World Lifeな生活
World Lifeな生活 実は違っていた…勘違い言葉 みなさんは、長年、勘違いしていた言葉ってありますか? 私はあります。 自分が中学生くらいの頃、友人と自転車である公共施設の前を通った時のこと。 友人がこう言いました。 友:「この施設で汚職事件があったんだって。」 2021.03.24 Cozy(織田[寺尾] 浩次) World Lifeな生活
World Lifeな生活 英語ペラペラって何だろう 英語を話したい理由はいろいろあります。大人になって英語学習をするのは,仕事上のニーズ,趣味を深めるため,外国人と付き合い始めたなど様々な理由があります。理由はともかく,英語学習には,目的の設定が大切です。英語がペラペラになりたいというのは,目的ではありません。 2021.03.23 Swatch(諏訪猛) World Lifeな生活
World Lifeな生活 NYエレベーターショート³ストーリー ここでは、見知らぬ人でもエレベーターの中でいろんな会話があります。ニコニコさせられることがほとんど。長年の間に、私も少しずつ、アメリカンになってきた。 「そのソックス、クールだね。」190cmはゆうにある、バスケの選手のようなハンサムな黒人の若者に、朝乗ったエレベーターで言われた。 2021.03.19 Kayo(平木かよ) World Lifeな生活
World Lifeな生活 気持ちは上げてフィルターは下げて “Oh, my brain isn’t switched on today.” (今日は頭のスイッチが入らない。) これは、ある英語での会議の時、私の頭の中に浮かんだ言葉です。 いつも以上に一生懸命に耳を傾けて、それぞれの人達の発言を聞こうとするのですが 2021.03.18 Cozy(織田[寺尾] 浩次) World Lifeな生活
World Lifeな生活 ワールドツアー回想録3:キューバ その2 前回ワールドツアー 回想録#3「キューバ」その1では、キューバ音楽について等お話をしておりましたが、今回は、いよいよキューバに着いてからの様子をお伝えします。 クラシックカーが走る街 常夏のカリブ海に浮かぶ島、キューバのハバナ空港に降り立った私は、まずむっとした蒸し熱い空気、強い風と砂を感じました。そして空港を出てすぐ目に焼きついたのは、1940年、50年代の、ハイカラなアメリカのクラシックカーたち。 前回少し書きましたが、アメリカとの国... 2021.03.11 Kayo(平木かよ) World Lifeな生活