World Lifeな生活 予言:7年後人は死ななくなる? Kurzweilの新予言「2032は人が不死になる年」平均寿命は今一年に3か月程伸びているが、7年後には一年に1年以上に。すると人間が一年生きる間に寿命の方もそれ以上延びる。結果、誰も平均寿命に追いつけず一種の「死ねなくなる」状態に 2025.08.26 Jiro(今村 二朗) World Lifeな生活
World Lifeな生活 Life, Death, and the Future: What I Learned from Reading in English I was reading Nikkei Asia and found an interview with Ray Kurzweil. He is a computer scientist. He is famous because he says AI will become smarter than humans by 2045. 2025.08.26 Jiro(今村 二朗) World Lifeな生活
世界に誇りたい日本 日本人は協調性がある! 「日本人は協調性がある」というお話。海外の人ははっきり言って協調性がないです。日本は和の心、和をもって尊しとするという、17条憲法の聖徳太子、そういう尊い教えを、いまだにちゃんと引き継いでいるわけです。 2025.08.23 Nori(本城 武則) 世界に誇りたい日本
World Lifeな生活 ニューヨークで銃乱射相次ぐ NYでは銃乱射事件が頻繁に起きています。物価の果てしない上昇や失業問題、政治に対する不満など人々の怒りが事件に現れるのでしょうか。7月26日にブルックリンのイベント、29日マンハッタンのビルディング、8月9日タイムズスクエア、17日未明ブロンクス 2025.08.22 Kayo(平木かよ) World Lifeな生活
World Lifeな生活 「お世話になります」って英語でどう言うの? 「お世話になります」のような「未来に向けた感謝」を一言で表す決まり文句はほとんどないんです。なので,場面ごとに言葉を選び分ける必要があるんですね。例えば、誰かの家や職場に迎え入れられるような場合。このときは“Thank you for having me.” 2025.08.21 Cozy(織田[寺尾] 浩次) World Lifeな生活World Lifeの英語術
World Lifeな生活 報道されない9.26沈没事件 20年前の、2002年9月26日。 アフリカの西でタイタニックよりも悲惨な沈没事故が起こったことを、あなたはご存知ですか?沈没した船の名はJoola号。2000人以上を乗せた船が、たった十数分で沈み、助かったのは数十名。タイタニックは乗客約2200人中700人以上が救助されたので数の上だけでも 2025.08.19 Jiro(今村 二朗) World Lifeな生活
World Lifeな生活 Let’s enjoy!と言ったら笑われた! “Let’s enjoy ~!”は「~を楽しみましょう」「~」の部分なしに日本語だと「を楽しみましょう」という感じに聞こえてしまい「何を楽しむのかわからない」から変。似たような文法を持つ語が、“love, visit, buy”などです。 2025.08.18 Swatch(諏訪猛) World Lifeな生活World Lifeの英語術
World Lifeな生活 世界が憧れる日本のマンガ 今やもうご存じの方も多いと思いますが、日本のマンガ・アニメっていうのは、もう世界で認められてまして、世界の人が憧れる。 世界の人が見たり読んだり、それによって人生が変わるということも多々あるわけです。 2025.08.16 Nori(本城 武則) World Lifeな生活
World Lifeな生活 日本の居酒屋のメニュー、なぜ1冊だけ? ニューヨークでは、レストランに入ると、メニューは1人に一冊ずつありますので、それが普通だと思っていました。でも久々に日本のレストラン(居酒屋)に行ったら、メニューは各テーブルに一冊ずつしかない。なぜなのか、考えてみました♫ 2025.08.15 Kayo(平木かよ) World Lifeな生活
World Lifeな生活 「気にしないで」を “Don’t mind.”って言ってない? “Would you mind〜?” に対して “mind”の意味は「気にする・嫌がる」。だから,「あなたは嫌がりますか?,気にしますか?」という意味になり,“Yes”にすると,「はい,嫌がります,気にします」「No.」は「いいえ,気にしませんよ」=「どうぞ」という意味になる 2025.08.14 Cozy(織田[寺尾] 浩次) World Lifeな生活World Lifeの英語術